![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:20 総数:617399 |
たいよう学級 「小さな巨匠展」に向けて![]() ![]() ![]() たいよう学級 雪あそび![]() ![]() ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」
2年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」
2年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「ぐんぐんそだて みんなのやさい」
先週、2年生の畑で育てていた大根と水菜を収穫しました。収穫した大根と水菜を使って、20日(月)に調理をしました。
大根は出汁で炊きました。水菜はベーコンといっしょに醤油とバターで炒めました。とても上手に調理することができました。 ![]() ![]() 避難訓練(地震)
校長先生と担当の先生からの話を聞き、避難訓練について振り返りました。
![]() ![]() 避難訓練(地震)
実際に地震が発生した時にどのような行動をとるのかを考えながら、真剣な様子で訓練に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震)
地震の揺れがおさまった後、建物倒壊の恐れがあるため、運動場へ避難しました。校舎内の階段が通れないという想定で、非常階段・非常口から避難しました。担任の先生の指示を聞き、非常階段・非常口からの避難経路を確かめながら、安全に素早く非難しました。
![]() ![]() 避難訓練(地震)
緊急地震速報の警報音の後、地震に備え、命を守る行動をとりました。
![]() ![]() 避難訓練(地震)
17日(金)の2校時に避難訓練を実施しました。震度5弱の大きな地震が発生したことを想定し、地震に対する備え方や避難の仕方などを訓練を通して学習しました。
訓練の前に、各教室で命を守る行動や避難の仕方についてパワーポイントを見ながら確かめました。 ![]() ![]() ![]() |
|