3年生 お話キャラバン隊 その2
キャラバンカーの中にはたくさんの本がありました。「この本面白いで!」「次貸して!」など、本に親しむ貴重な時間になりました。
【3年生】 2025-01-27 18:49 up!
3年生 お話キャラバン隊 その1
お話し隊の方に来ていただき、お話の読み聞かせを聞いたり、キャラバンカーの中にたくさんある本を読んだりしました。絵本や紙芝居を楽しく読んでいただき、子どもたちは大変喜んでいました。
【3年生】 2025-01-27 18:49 up!
マツオタイムに向けて(4年)
今日はマツオタイムに向けて体育館でリハーサルを行いました。今まで調べてまとめてきたものを伝えていました。自信をもって発表してほしいですね。
【4年生】 2025-01-27 10:29 up!
「考えるとは」(国語)
6年生が国語科「考えるとは」の学習でロイロノートを使って、自分の考えをまとめていました。それぞれの考えがまとまってきています。
【6年生】 2025-01-27 10:27 up!
ものの名まえ(国語)
1年生がものの名まえの学習をしています。今日はロイロノートを使って、お店やさんごっこの準備をしていました。どんなお店ができるか楽しみですね。
【1年生】 2025-01-27 10:24 up!
松尾小学校研究発表会講演
佛教大学 教育学部教育学科准教授 青砥弘幸先生より講演をしていただきました。
演台は「主体的な学びを促す学級であるための『教室ユーモア』とは」でした。
大変多くの学びを得ることができました。青砥先生、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-25 18:18 up!
松尾小学校研究発表会授業事後交流会
貴重なご意見・ご質問をいただくことで、さらに研究が深まりました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-01-25 18:14 up!
松尾小学校研究発表会授業事後交流会
【学校の様子】 2025-01-25 18:12 up!
松尾小学校研究発表会授業事後交流会
【学校の様子】 2025-01-25 18:12 up!
松尾小学校研究発表会授業事後交流会
公開した授業についてたくさんのご意見やご感想をいただきました。
【学校の様子】 2025-01-25 18:09 up!