![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:63 総数:607199 |
4年生 学活 スマホ・ケータイ安全教室
スマホ・ケータイ安全教室では,KDDIの講師の方とオンラインで学習をしました。
3つの事例を通して,「よりよい使い方」を考えました。 1つ目はオンラインゲームやSNSへの書き込みについて 2つ目はゲームやスマホ依存ついて 3つ目はネットで知り合った人と会うことについて それぞれ動画をみて,何が問題かを班で話し合いました。 「ひどい言葉で相手を攻撃した」「使うルールを家の人と決めていない」「ネットで知り合った人を信用しない」という意見が出ました。 講師の方からは,トラブルに巻き込まれたら,まず証拠を残すこと。そして大人の人に相談することを教わり,最後のまとめでは『よりよい使い方をすることは,命を守ること』とお話しされました。 本日の学習のリーフレットを持ち帰っています。ご家庭でも話題にしていただければと思います。 ![]() 1月15日(木)の給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・肉だんごのスープ煮 ・じゃがいものいためもの でした。 今日の「肉だんごのスープ煮」の肉だんごは、給食室での手作りです。給食室で肉をこね、一つ一つ手で丸めました。ぽかぽかと体の温まる献立で、肉だんごのふわふわとした食感を楽しみながらいただきました。 よく見るとプールの表面が・・・![]() ![]() ![]() 雪化粧の宇多野小学校![]() ![]() ![]() あっという間に雪景色になりました。 学校保健委員会を行いました。
先日、本校にて学校保健委員会を行いました。
学校で行っていることをお伝えさせていただき、保護者からの質疑応答を行いました。 また、教職員の夏季研修で行ったことも伝達する場となりました。 ![]() 4年生 3学期のスタートです!
3学期が始まりました。
始業式では、校長先生から1年間の目標を決めて頑張りましょうというお話がありました。まずは、3学期の「学習」と「生活」のめあてを考えました。 ピカピカプロジェクトでは、保護者の方には普段拭けない窓の外側を掃除していただき、教室がすっきり明るくなりました。ありがとうございました。 4年生として学ぶのも残り3か月です。素敵な思い出ができるよう、ご協力・ご支援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|