1月27日(月) 5年 音楽鑑賞教室
本日、本校5年生が京都コンサートホールでの「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会となっています。
昼食後、5年生は地下鉄で京都コンサートホールへ。京都コンサートホールには、西日本の中で一番大きいパイプオルガンがあります。その音色に5年生のみんなも聞き入っていました。京都市交響楽団のみなさんの演奏の素晴らしさ、いい経験になりました。
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。
【学校の様子】 2025-01-27 18:13 up!
4年 音楽
「茶色のこびん」の合奏に取り組んでいます。お互いの楽器の音色を確かめながら、一生懸命に取り組んでいます。
【学校の様子】 2025-01-27 18:07 up!
6年 理科
てこのはたらきについて学習しています。てこのはたらきを活かした道具が、生活の中でたくさん使われていることがわかりました。
【学校の様子】 2025-01-27 18:05 up!
1年 音楽
今日の音楽は、はじめての音楽室での学習でした。楽器に合わせて演奏の仕方を学んだあと、曲に合わせてリズムを楽しみました。
【学校の様子】 2025-01-27 18:02 up!
1年 図画工作
今日は、さまざまな材料をつかい、スタンプをしました。大きさの違う材料を組み合わせて思い思いの作品を作りました。
【学校の様子】 2025-01-27 18:01 up!
2年 体育
ボールけりゲームの学習をしています。やわらかいボールを使っているので、みんな怖がらずにボールに向かっています。
【学校の様子】 2025-01-27 18:00 up!
3年 音楽
GIGA端末を使って「クロックミュージック」の学習です。グループでリズムを考え、音楽を作り出していきます。グループが作り出した音楽には、それぞれにネーミングも考えてつけていました。楽しく学習を進めています。
【学校の様子】 2025-01-27 17:57 up!
3組 理科
電磁石の性質についてを学習しています。先生と一緒に実験を通して、電磁石の仕組みを考えています。
【学校の様子】 2025-01-27 17:52 up!
1月24日(金) 今日の給食
今日の献立は、「玄米ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー」でした。大人気メニューのカレーなので、おかわりをする子も多く、あっという間にいただきました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-01-27 17:50 up!
1年 生活
今日はコマ回しに挑戦しました。ひもの巻き方や、こまの投げ方を校内の先生に教えてもらいながら、取り組みました。こまが回ると、大喜びの子どもたちでした。
【学校の様子】 2025-01-24 18:09 up!