![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:374843 |
5年 国語![]() ![]() 初め、中、終わりに分けて文章を書き、中の部分には事例を書きました。 書き終わったら、友だちに自分の意見を聞いてもらったり、相手の意見を聞いたりして交流しました。 4年 書写![]() 「右はらいに気を付けたい。」「美の横棒の間隔に気をつけて書きたい。」など、それぞれの目標を決めて練習を始めました。 昼休み 図書委員会
昼休み,図書委員会は学校の図書館で仕事をしています。今日も本の貸出や返却の対応に大忙しでした。
また,節分が近づいているということで,学校の図書館には「節分」をテーマにした本が揃っています。鬼のお面も飾られており,とても賑やかな雰囲気です。 ![]() ![]() 給食 「ごちそうさまでした!」
各クラスの給食当番が、食器や給食が入っていた容器を返却している様子です。毎日、各クラスから「いただきます!」「ごちそうさまでした!」という元気な声が聞こえてきます。
![]() ![]() 3年 体育![]() ![]() ゆっくりペース走で4分間に何周走ることができるかを、ペアの子に数えてもらい走りました。最後まで自分のペースで走ることができました。 今日のなわとびは、いつもの前とび・後ろとびだけではなく、大なわとびに挑戦しました。なわに入るタイミングをみんなで「今!今!」と声かけして行いました。 3年 理科![]() ![]() ![]() くっつく性質を使ってサッカーのシュートをしたり、反発しあう性質を使ってクルクル回らせたりと、自分で作って楽しみながら磁石について学びました。 1月27日(月)きょうの給食![]() ごまめは、田作りとも呼ばれています。昔、田んぼに「かたくちイワシ」を肥料としてまくと米がたくさん取れたことから、豊作の願いが込められているそうです。給食では、スチームコンベクションオーブンを使って作っています。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 6年 体育![]() 試合では、チームメイトと声をかけあってパスを出したり、ゴールを守ったり、素敵なプレーがたくさんありました。 3年 外国語活動![]() ![]() グリーティングカードに必要なパーツを集めるため、色や形を英語ではどう言うのかを確認しました。またポインティングゲームを通して、英語の言い方に慣れ親しみました。 6年生 外国語 What do you want to be?![]() ![]() |
|