![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:105 総数:838930 |
第16回 南区子ども書道展
1月25日(土)・26日(日)唐橋小学校体育館にて、「第16回 南区子ども書道展」が行われています。八条中学校からは、2年生のIさんが入賞しました。また、その他にもたくさんの人が特選や佳作に選ばれていました。これからも、さまざまな場面で八中生の活躍が見られるのを楽しみにしています。
入賞者の表彰式は、1月26日(日)10時00分から、唐橋小学校体育館で行われます。 ![]() 入試に向けて
本日、3年生の定期テストが終わりました。3年間、計15回の定期テストお疲れさまでした。次はいよいよ入試ですね。2月に入ると、本当に慌ただしく毎日が過ぎていきます。
さて、このテスト期間は3年生のみベル席点検を行いました。今回は全日程「100%」の達成率で、全員が時間を守る意識を持って行動できていました。目標達成ですね。 最後の振り返りにもあるように、「点検があるから頑張る・時間を守る」ではなく、期間が終わってからもしっかりと時間を守り、時間を大切に過ごせる人であってほしいと思います。 ![]() 3年生定期テスト終了![]() ![]() 3年間最後の集大成でもあり、入試に向けての大事なテストです。 来週には答案用紙が返却され、その後はいよいよ入試です。 次は入試に向けてしっかり取り組もう。 きらり☆ハチ公☆
昨日、行われた2年生百人一首大会で2年2組のIさんは横綱グループで見事24枚を獲得。強者に囲まれている中、よく頑張りました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
昨日行われた2年生百人一首大会で2年1組のHさんは関脇Bグループで好成績を残しました。「きらり☆」です。
部活でも春の大会の期待選手です。 これからも文武両道がんばろう。 ![]() きらり☆ハチ公☆
昨日、2年生の百人一首大会が行われ、個人の成績が発表されました。
直前まで歌を覚えたり、頑張った成果かがありましたね。 上位に入った人たちに「きらり☆」です。 ![]() きらり☆ハチ公☆
先日京都市中学校書き初め点に2年3組のSさんの作品が出展されていました。
「きらり☆」ですね。3年生に向け「新たな目標」に向け頑張ろう。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先日京都市中学校書き初め点に3年1組のAさんの作品が出展されていました。
「きらり☆」ですね。4月からの「旅立ちの春」に向け頑張ろう。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
本日、1年生の百人一首大会が行われ、1年2組のOさんはグループ内で素早い早さで札をゲットしていました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公
本日、1年生の百人一首大会が行われ、1年1組Kさんはグループの中でも上の句が読まれた後、素早いスピードで札を獲得していました。「きらり☆」です。
![]() |
|