京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up12
昨日:61
総数:658221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

1年生 ジョイ JOB LAND

画像1
本日、1年生は京都市教育委員会・京都学びの街生き方探究館(京都市上京区)へ行き、「ジョイ JOB LAND」で体験活動を行います。
京都市では、すべての教育活動において、生徒一人一人の社会的・職業的自立に向け必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、社会の中で自分の役割を果たしながら自分らしい生き方を実現していくことができるようにする「生き方探究教育」(キャリア教育)を推進しています。
短い時間ではありますが、社会に出ること、働くということ、大人になるということについて考える機会にしてもらえたらと思います。
いってらっしゃい!

3年生 社会科 社会保険労務士をゲストティーチャーにお招きして

画像1
画像2
1月14日に引き続き、本日は3年生社会科(公民)で社会保険労務士の方をお招きし、さまざまな働き方と社会保険について考える授業を行いました。
近年、雇用の形が大きく変化し、それに伴い社会保障制度も変化してきています。
中学校を卒業すると、就職やアルバイトなど働くということがとても身近になってきます。そんな中、働く前に知っておきたいこととして、労働契約や社会保険などを今回の授業で学びました。
ですが、こちらが思ってる以上に、「安心して働くっていうこととは」についてしっかり意見を述べたり、異なる意見や疑問を交流したりして、たいへん感心しました。
着実に「自立」に向かって力を蓄えてくれてるなと改めて実感するものがありました。
君たちの可能性は無限大!
夢に向かい、幸せの実現に向かい、今できることを一歩ずつ頑張っていきましょう!
本当に素晴らしい授業でしたね。

感嘆符 週末の土曜、1/25 勧修ブロック子育て講演会 開催いたします!

今週末の1/25(土)に勧修・小野地域生徒指導連絡協議会の主催で

勧修ブロック子育て講演会
〜【今すぐできる!】子育てに自信を持つ「秘訣」をお伝えします〜

を開催いたします。

講師には 母子保健、児童福祉、教育、精神保健、労政などをフィールドとして、人が生まれてから社会的自立するまでを対象に、様々な分野を横断して心理的支援やソーシャルワークを実践し、コンサルテーションを展開されている 井上序子(いのうえつぎこ)氏 をお招きします。学齢期における子供の育ち、関わり方のポイントなどについてお話いただきます。

[日時]令和7 年1 月25 日(土)
[場所]京都市立勧修中学校 東校舎2 階 大会議室
[定員]6 0 名(先着順)

まだお席に余裕がございますので、皆さまふるって、ご参加ください。

※勧修ブロック(勧修小・小野小)にお住まい皆様に限りますが、家庭での子育てや地域の子どもたちの健全育成に向けご尽力いただいている方々など、どなたでもご参加いただけますのでふるってご参加ください。
※参加される場合、座席の準備等ございますので、勧修中、勧修小、小野小、いずれかにご連絡いただきお申込みいただきますようお願いいたします。

[案内リーフレットLink]→0125家庭地域教育学級(地生連主催)
画像1

避難訓練

画像1
本日は阪神淡路大震災から30年です。
昨年は能登半島沖で地震があり、最近では宮崎県でも地震がおこりました。
京都も南海トラフなど、いつ起こるかもしれない地震に備える必要があります。
6時間目に地震発生時の危機管理について学習し、どのように身を守るのかを考えました。
その後、実際に地震を想定した避難訓練を行いました。
避難時には「押さない、走らない、喋らない」など、約束事を守りながら、迅速に避難を完了させる必要があります。
心配しすぎる必要はないのかもしれませんが、いざというときに、しっかりと行動ができるようになりましょう。

3年生 全校面接

画像1
画像2
1月も半ばを過ぎ、いよいよ高校入試の時期が近づいてきました。

受検(受験)生であるの3年生の皆さんは今日の全校面接も本当によく頑張っていました。

しっかりと緊張感をもって練習に臨んでいました。たいへん素晴らしい姿でした。

試験に向けてラストスパートです。頑張ってください!

勧修中はがんばるみんなを応援しています。がんばれ!3年生!

3年生 全校面接

画像1画像2画像3
控え室で待機中のみんなは、面接に備える、教科の勉強をする、本当にみんなよく頑張っています。

3年生 全校面接

画像1画像2
個人面接、集団面接、学校によって面接方法もいろいろありますね。

3年生 全校面接

画像1画像2
「志望動機を教えてください」
精一杯、一生懸命、面接官に伝えます。

3年生 全校面接

画像1画像2画像3
始まりました。

3年生 全校面接

画像1画像2
これから3年生全校面接が始まります。全校面接とは、勧修中の先生全員で、それぞれの志望校別に面接練習を行うという新しい取組です。
写真は待機の控え室の様子。緊張感が伝わってきますね。がんばれ!3年生!
※1.2年生は午前中で今日は帰宅。全教職員で面接に挑みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勧修中学校

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

勧修中部活動運営方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

勧修中「学校いじめ防止基本方針」

全国学力学習状況調査の結果

学校教育目標

生徒のきまり

京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp