SCクラブ
9月のSCクラブは、楽しみにしていたスライム作りです。まず、同じ分量の洗濯のりと水を混ぜた中に、絵の具で色を付けます。その中に、少しずつホウ砂液を加えて手早くかき混ぜます。ホウ砂液は、各グループの6年生が、ホウ砂の分量をはかって、お湯に混ぜて作りました。みんなで協力して、楽しく活動できました。
【学校の様子】 2024-09-20 17:58 up!
3組 運動会に向けて
10月2日の運動会に向けての取り組みが始まっています。先日は全校練習がありました。運動会当日の並ぶ位置を確認したり応援練習をしたり、暑い中でしたがみんな頑張っていました。各学年での練習も一生懸命頑張っています。友達と協力することの良さや楽しさを感じてほしいと思います。
【3組】 2024-09-20 17:57 up!
6年 運動会練習
運動会に向けて、暑い中ですが練習に励んでいます。
心を合わせて6年生みんなで演技をすることを目標にしていますので、応援よろしくお願いします。
【6年】 2024-09-20 17:55 up!
4年生 運動会全校練習
運動会の全校練習がありました。
暑い中、集中して練習することができました。
【4年】 2024-09-20 17:55 up!
4年生 体育科「ソーラン節」
体育館での合同練習が始まりました。
大きく体を動かし、真剣な顔で練習しています。
振りを覚える・そろえるを頑張っていきましょう。
【4年】 2024-09-20 17:55 up!
2年 学習の様子
2年生も、運動会に向けて、応援の練習を頑張っています。
いろいろなコールや動きを覚えて、友達に力を注げるように努力しています。本番も、自分の力が発揮できるように、体調に気をつけながら、これからも取り組んでいきます。
【2年】 2024-09-20 17:55 up!
3年生 図画工作科「ことばを思いうかべて」
図画工作科では、お話を読んで心に残った場面を絵で表現する学習を行いました。
子どもたちはコンテを使って線をかき、絵の具で色を塗りました。子どもたち一人一人の自由な発想で楽しそうに描き進めていました。完成が楽しみです。
【3年】 2024-09-20 17:54 up!
5年 国語 「新聞を読もう」
5年生の国語では新聞の構成を学習しました。普段あまり身近にない新聞の学習に子どもたちは興味津々で新聞をめくっていました。見出しやリード文、1面、2面などの言葉、全国紙と地方紙があることなどたくさんのことを学ぶことができました。
【5年】 2024-09-13 15:46 up!
3組 さわってみよう「寒天あそび」
生活単元学習で寒天を使った感触遊びをしました。暑い日だったので、冷たい寒天を触って「きもちいい」と大喜び。その後は寒天をそっと手に乗せて様子を観察したり、握って寒天がつぶれる感触を楽しんでいました。「プルプル」や「ツルツル」など触った感触を言葉にして伝えることもできました。
【3組】 2024-09-13 15:45 up!
5年 音楽 合唱「大切なもの」
5年生の音楽では「大切なもの」の歌の練習をしています。この曲は、オムロワールドで全校合唱をします。高学年は副次的な旋律を歌います。難しいけれど綺麗な歌声で歌えるように練習していきましょう。
【5年】 2024-09-13 15:45 up!