![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:119 総数:632729 |
10月2日 合唱コンクール
1年生の発表は、
1年4組 空高く 1年2組 未来へのステップ 1年3組 マイバラード 学年合唱 My Own Road〜僕が創る明日〜 です。 ![]() ![]() 10月2日 合唱コンクール
本日10月2日、四条中学校は合唱コンクールを行っています。
今年は、光華中学高等学校の光風館のホールをお借りして、 3学年そろっての合唱コンクールとなっています。 時間通り9時30分の開会式から始まり、 1年生の発表を行っています。 クラスみんなで練習してきた成果を一生懸命発揮して 美しいハーモニーを作り上げてください。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度 前期 学校評価アンケート結果
8月に実施しました令和6年度前期学校評価アンケートの結果を掲載しました。評価結果については、学校運営協議会やPTA運営委員会等で協議いたします。また、保護者の方からのご意見を頂ければ幸いです。
こちらからご覧ください。→ 令和6年度 前期 学校評価 秋季新人大会 サッカー部
9月29日(日)にサッカーの秋季新人大会のブロック予選が本校グラウンドで行われました。予選2試合目は、洛南附属中学校と対戦しました。試合は、前半から幸先よく2点を先取し、後半に入ってまもなくコーナーキックからセンタリングで味方の頭に合わせる見事なヘディングで追加点をあげました。全員で懸命にボールを追いかけ、必死にプレーを続けた結果、3対0での快勝となりました。これで予選1勝1分となり、次の予選最終戦が勝負です。予選突破目指して、次の試合も全力でがんばってください。
![]() ![]() ![]() 総括テスト3
9月17日(火) 今日から
総括テスト3を実施しています。 今日と明日の2日間で、 国語・社会・数学・理科・英語の5教科の テストが行われます。 みんな真剣に問題に取り組んでいました。 明日もしっかりがんばってください。 ![]() ![]() 1年生 家庭科 和装指導
本日の2時間目から4時間目に
1年生の家庭科の授業で、 伝統文化体験の和装指導を行いました。 着付けの先生方をお招きし、 着付けの勉強をしました。 最初はぎこちない様子で着物と帯に 苦戦していましたが、 講師の先生方の教えによって 上達し、見事着物を着ることができました。 また、何かの機会で今日学習した内容を 実践してもらえればと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験発表会
本日6時間目に2年生は、
チャレンジ体験の発表会を行いました。 2年生が1年生の教室に出向き タブレットで発表用プレゼンを作り 職場体験の様子やその体験で得られたものを 次年度にチャレンジ体験を行う 1年生の生徒に向けて、発表していました。 1年生の生徒たちは、次年度に自分たちが体験することへの 期待を共有することができ、 2年生は、後輩への発表を本当に上手に 行っていました。 2年生の皆さん、準備から発表まで 本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
本日より2学期がスタートしました。
1時間目には、始業式と全校集会を行いました。 最初に、夏季大会で活躍してくれた部活動の 伝達表彰と学校長からのお話がありました。 学校長からは、新たな一歩を踏み出せるように 頑張ってくださいとのお話をいただきました。 その後、生徒会から2学期の行事の内容と 頑張って取り組んでいけるように 決意表明をしてくれました。 長い2学期ですが、何事にも一生懸命取り組み 有意義なものとしていきましょう。 ![]() ![]() 台風,地震に対する非常措置についてのお知らせ
今週、台風が近畿地方に接近するとの
予報が出ています。 本校の 「台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ」 を再度掲載させていただきますので ご確認のほどよろしくお願いいたします。 「台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ」は こちらから台風、地震等における非常措置について 近畿大会 体操部
女子は、跳馬、平均台、ゆかの種目に出場し、繊細で美しい演技を次々に披露しました。写真は、平均台とゆかの演技の様子です。
近畿大会出場は、日々積み重ねてきた練習が実を結んだ結果だと思います。体操部の皆さん、本当によくがんばりました。保護者の皆様も応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|