![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:63 総数:473445 |
3年生 学年末テスト
1月23日(木)3年生 学年末テストを行っています。中学校生活最後のテストとなります。良い準備をして臨んでください。
![]() ![]() ![]() 1年生 学習確認プログラム(Basic Stage2)
1月23日(木)1年生 学習確認プログラム(Basic Stage2)を行っています。日頃の学習の成果を十分に発揮できるよう取り組んでください。
![]() ![]() 2年生 学習確認プログラム(Pre Stage3)
1月23日(木)2年生 学習確認プログラム(Pre Stage3)を行っています。日頃の学習の成果を出せるように頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 令和7年度 入学説明会
1月22日(水)令和7年度に入学予定の保護者の方にお集まりいただき、入学説明会を行わせていただきました。学校長よりあいさつがあり、教育課程について、学校生活について、学習面についてそれぞれの担当している教員から説明をさせていただきました。メモをとりながら熱心に話を聞かれる方もいて、説明会は進んでいきました。限られた時間でしたので不安な点や聞きたいことがあるかもしれません。ご質問などがありましたら、小学校を通じてでも結構ですし、直接朱雀中学校に問合せをしていただいても結構です。安心して登校できますようにお話をさせていただきたいと思っています。
![]() ![]() チャレンジ体験事後報告会
1月20日(月)2年生が行ったチャレンジ体験の報告会を1年生に向けて行いました。実際の職場で体験して感じたこと、学んだことなどをコンピューターでまとめ、来年度に職場体験に行く1年生に発表してくれました。短い準備期間だったと思いますが、一生懸命伝えようとする姿があり、良い発表になっていたと思います。2年生にとっては、人に伝えるということの難しさや楽しさ、準備の大事さなどを感じてくれたのではないでしょうか。1年生がしっかり聞いてくれていたのもよい雰囲気を作ってくれていました。来年に活かしてください。
![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月15日(水)避難訓練を行いました。阪神淡路大震災から30年。もちろん生徒のみなさんが生まれる前の出来事ですが、映像を見たり、新聞やニュースや書物で知っていると思います。たくさんの人の命が失われ、自然災害の恐ろしさを実感する出来事でした。今回の訓練ではみなさんがいざという時にどのような行動をとらなければいけないのかを知る機会になればと思います。
![]() ![]() ![]() もちつき大会
本校の部活終わりの生徒のみなさんももちつきを体験させていただきました。杵(きね)が意外と重たいことや、持ち方などを教えていただきました。練習した後の大きなお餅入りのおしるこはおいしかったのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() もちつき大会
1月12日(日)本校グランドでもちつき大会が行われました。たくさんの地域の方が参加されていました。お餅を食べたいと思えば、今はお店に行けば簡単に購入することができます。しかし、朱五学区の役員のみなさまが日本の昔からあるもちつきをこれからの世代に残していくために、前々日から仕込みや会場の準備をされています。食べている来られた地域の人たちをみていると笑顔があふれていました。このような活動をされていることが本当に素晴らしいと思います。
![]() ![]() ![]() PTA本部運営委員会
1月10日(金)PTA本部運営委員会を行いました。午前中には雪は降り積もりとても気温の低い中でしたがお集まりいただきました。PTA会長からのあいさつ、令和7年度の指名委員について、朱雀フォーラムについて、学校の様子などのお話をさせていただきました。お集まりいただきました役員のみなさま、ありがとうございました。
![]() ![]() 令和6年度第3回 PTAクイズ - 答え
令和6年度第3回 PTAクイズ - 答え(1月6日発行分)をアップしました。令和6年度第3回 PTAクイズ - 答え
|
|