![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:78 総数:432624 |
☆3シャイン☆ 大縄跳び![]() ![]() ![]() みんなで跳ぶタイミングで声をかけたり,アドバイスをしたりしながら楽しんでいました。 ☆3シャイン☆ 豆つかみ大会![]() ![]() ![]() 30秒の間に,おはしで豆をつかんで別のお皿に移します。 楽しく挑戦していました。 ステンシル版画『たのしく うつして』![]() ![]() ![]() 「森にいることにしよう!」「野原がいいな。」と、 まずは、木や草をステンシル。 版画えのぐをローラーにつけて、画用紙の上でコロコロ。 版をはがして、となりにペタッ。 白い型と、カラーの草などが出来上がり! 「おさえてて!」「ここ、もうちょっと塗ったら!」 と、ペアや3人組でステンシル版画を楽しみ、 思い思いの作品が出来ました★ ゴーゴー5年生〜理科 もののとけ方〜![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生〜身体計測 歯みがき指導〜![]() ![]() 2年生 両手を広げた時の長さは?![]() ![]() 1年 スルスルビューン
すべる仕組みで何がすべると楽しいかな?思い思いに作品を作っていました。おすしを作っている子もいました。楽しいですね
![]() ![]() ![]() 2年 版画の仕上げ
版を印刷した作品に絵や背景などを書き足して、作品を仕上げていました。できあがりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 6年 どの料理にしようかな?
家庭科の学習で、次にする調理実習について調べていました。班でどんな料理を作るか相談していました。
![]() ![]() ![]() 6年 浮き彫りに挑戦!
卒業制作の作業も進んできています。デザインを板に描いた後は、彫刻刀で浮き彫りに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() |
|