![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:66 総数:397822 |
生き物となかよし2![]() ![]() 生き物となかよし1![]() ![]() 教えてもらった方法であいさつしたり、なでたり、抱っこをしたり。 ふわふわ、あったかい、軽い、少し震えてる。 口々に言いながら触れ合いを楽しんでいました。 2年生 体育の後に・・・?![]() ゼッケン係の子どもたちがみんなのゼッケンを畳んでくれていたようです。 放課後、このお話を聞いて心が温かくなりました。 誰も見ていないところでも、次の人のことを考えて行動できるのは素敵です。 風を使って![]() ![]() ちょうどよい風が吹き、クルクルときれいに回ります。 走るともっと速く回ります。 回るともようが虹みたいになった! おさらみたいになった!? と楽しんで遊ぶことができました。冬も楽しく過ごすことができたらと思います。 2年生 赤ちゃん先生
生活の学習「広がれわたし」で赤ちゃん先生が学校に来てくれました。
4人の赤ちゃんが登場し、赤ちゃんとハイタッチをしたり、赤ちゃんのお母さんからお話を聞いたりして、ほっこりとした時間になりました。 とても心が温まる時間になりました。 ![]() ![]() 2年生 手洗いの仕方
1月の身体計測がありました。
そこで、養護教諭より「手洗いの仕方」について教えてもらいました。 最初に手を洗って保健室に行ったのですが、魔法のクリームを塗って見てみると… ばい菌がいっぱい……… 正しい手洗いの仕方を聞いて、正しく手を洗えるように頑張りました。 何度も洗って、ばい菌が落ちるように頑張っている子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ことばであそぼう![]() ![]() 「たい」の「た」に点々を付けたら何になる? と、言葉に何かを付けてちがう言葉にするクイズを作り、クイズ大会をしました。 答えられてもうれしい、答えてもらってもうれしい、と楽しんで学習をすることができました。 ふゆとともだち![]() ![]() 運動場を走り回り、大きな袋で風を感じながら遊びました。 とびばこ![]() ![]() 「トン・パン・ピタ」を合言葉に安全に気をつけて楽しくがんばっています。 2年生 自分から進んで![]() ![]() 「掃除してくれる人〜?」 と呼びかけると自分から進んで5人の友だちが残って気持ち良く掃除をしてくれました。とてもきれいになり、気持ちが良かったです。みんなのために自分から進んで行えるこの姿が素敵です。 |
|