![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:77 総数:412952 |
4年生 食の学習![]() ![]() よく噛むために、シャキシャキとした食感を楽しみながら食べることや、噛む意識を付けるために日常的に練習するなど、たくさんの意見が出ました。 3組 かぶを抜きました![]() ![]() ![]() 3組 雪遊び![]() ![]() ![]() 3学期始業式〜校長先生のお話より〜![]() ![]() ![]() 校歌を歌った後、学校教育目標と児童会目標の確認をし、「いつもの学校生活で、みんなが楽しく幸せに過ごすためには、どうしたらよいのだろう。」「どのような姿が楽しく幸せな学校生活につながるのだろう。」と問われました。 そして、「『対話』している姿です。」とおっしゃり、これまでの学習活動を振り返りながら『対話』することのよさについてお話ししてくださいました。 対話して課題や困ったことなどを解決し、楽しく幸せな学校を築いていくことができるような御室っ子を育てていきたいと思います。 最後に、3学期から御室っ子の仲間になった3名の児童と、1名の教職員を紹介されました。 4年生 3学期スタート!![]() ![]() 本年もよろしくお願いいたします。 3学期始業式のあと、教室では新しく来た仲間を迎えたり、冬休みのくらしについてビンゴで交流をしたりする元気な子どもたちの様子が見られました。 また、大掃除や3学期の目標を考え、これからの学習の準備を整えることが出来ました。 4年生としての残りの3か月間、元気に楽しく頑張りましょう! 6年 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() 本年も よろしくお願いします。 3学期が始まり、教室に元気な声が戻ってきました。大掃除では、総合の学習で育てている九条ねぎの雑草を抜き、収穫に向けて大切に育てています。 交通安全にかかわるお知らせ![]() ![]() ![]() ご挨拶
今年も保護者の皆様、地域の皆様には、たいへんお世話になりました。子ども達の健全な育成ならびに、安心、安全な登下校など、いろいろなところでご尽力いただき、感謝申し上げます。今年も残すところ、あとわずかとなりましたが、来年も引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、12月26日(木)〜1月3日(金)までは学校閉鎖日となります。1月6日〜7日は冬季休業中のため、学校対応時間は、8時30分〜17時となります。1月8日より、3学期がスタートしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ベルマークで購入していただきました!![]() ![]() ありがとうございました。大切に使わせていただきます。 2学期終業式〜冬休みの過ごし方についてのお話編〜![]() ![]() ![]() 1.お金を大切に使おう。 2.遊び方を考えよう。 3.規則正しく生活しよう。 という、3点についてお話がありました。 本日、子どもたちに「冬休みのくらし」のプリントを配布し、指導をしています。安全で充実した冬休みになるように大切なことが記載されていますので、保護者の方もご一読ください。よろしくお願いいたします。 また習字とポスターで、立派な賞をとった2名の表彰式を行いました。芸術・文化・スポーツ等、様々な分野で活躍する御室っ子たちです。 |
|