![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:13 総数:312505 |
【5年】家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」
ミシンの練習をしています。友達と一緒に手順をよく確かめながら、練習布で空ぬいをしました。初めてミシンに触れる子もいましたが、「まっすぐ縫えた!」と自信になった子もいました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】理科 冬の生き物![]() ![]() 【3年】 書き初め「正月」![]() ![]() 【3年】 磁石につくのは?![]() ![]() 今回は、棒磁石を使ってどのようなものが磁石につくのかを調べました。 つきそうだと思った金属でもつかないものがあったり、つかないと思ったものでもついたりしたので、実験後にみんなで話し合いながら考察していきました。 【4年生】外国語活動![]() ![]() 学校にある教室の名前やその教室の好きな理由などを英語で伝えることができるように練習をしています。子どもたちは初め、難しい発音もあり、困っている様子でしたが、繰り返し練習することにより、楽しそうに外国語活動の学習を進めていました。 【4年生】図書室![]() ![]() 3学期となりましたが、残りの期間で100冊を目指してほしいと思います。 【こすもす】芽がでたよ!
先日から教室のポットで育てていたサニーレタスの芽が出ました。今はまだ小さいですが、これから大切に育てていきたいと思います。
![]() 【こすもす】今年のめあて
書写の時間にいつもより太い筆を使って、今年頑張りたいことを書きました。「算数」や「かん字」など書きたい文字は自分たちで考えました。
たっぷりと墨をつけ、ダイナミックな文字を書くことができました。 ![]() ![]() 【5年】図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」
今日はローラーを使って、版画を刷りました。自分のイメージに合わせて色合いを考えました。
![]() ![]() ![]() 【5年】書写「考える子」
これまで学習したことを生かして、「考える子」を書きました。文字の大きさや配列に気を付けました。
![]() ![]() ![]() |
|