![]() |
最新更新日:2025/09/17 |
本日: 昨日:36 総数:648936 |
1年生 歯みがき巡回指導
学校歯科医さん、歯科衛生士さんに来ていただき、「歯みがきについてしろう」の学習を行いました。
白い歯が素敵なこと、歯によくない食べ物、8020、6歳臼歯・・・たくさんお話を聞いた後、正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。 「6歳臼歯をしっかりみがきます。」「夜は必ず歯みがきします。」「80歳で20本歯をのこしたいです。」・・・子どもたちは、歯を大切にしようという気持ちを新たにしていました。 ![]() ![]() 4年 図画工作科「ギコギコ トントン クリエイター」![]() ![]() ![]() 子どもたちは、切った木の形を見たり組み合わせたりすることでイメージを広げていました。次回から金づちと釘を使って具体的な形につなげていきます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。用具の使い方に注意しながら取り組んでいきたいと思います。 2年★おはようおはなし会
本日、朝読書の時間に「おはようおはなし会」がありました。お話に入り込んで聞いている姿があり、楽しい時間を過ごすことができました。
これからも、たくさんの本に出会っていってほしいです!読み聞かせをしていただいた図書室と歩む会の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 体育 パスゲーム![]() 1年生 おはようおはなし会
今日はおはようおはなし会でした。図書室と歩む会の方々に2冊の本を読み聞かせしてもらいました。子どもたちは興味津々でお話を聞いていて、紹介していだたいた本を自分でも読みたいと言っている子もいました。これからもたくさんの本と出会っていってほしいと思います。
読み聞かせをしていただいた図書室と歩む会の皆様、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() 2年★音楽「日本のうたでつながろう」![]() 2年★体育「パスゲーム」
体育でパスゲームの学習をしています。ルールを理解し、楽しんでゲームができています。同じチームの友達と作戦を立てて、みんなで協力して勝とうと頑張っています。「今日は1点決められました。うれしかったです。」「パス!と声を出して、協力できました。」などの声があがっていました。準備や後片付けも、みんなで協力しててきぱきできています。
![]() ![]() 避難訓練
1月16日(木)に避難訓練を行いました。今回は、地震後に火災が発生するという想定での訓練でした。また、より実践的な訓練となるように、学年によっては事前に地震発生の日時を伝えずに実施しました。今年度、すでに火災や地震の際の避難訓練を実施していますので、子どもたちは落ち着いて、素早く避難行動をとることができていました。
30年前の1月17日には阪神・淡路大震災が起こったことも校長先生からお話がありました。地震はいつ、どこで起こるか分かりませんので、いざというときに適切な行動がとれるよう、備えていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年生授業参観
1月14日(火)に6年生の授業参観を行いました。この日は、京都御池中学校の7年生から9年生の授業も参観することができました。また、参観後には京都御池中学校学校説明会も行われました。4月からの中学校生活の様子を少し見ていただけたのではないかと思います。
お忙しい中、たくさんのご参観、説明会へのご参加、ありがとうございました。3月には最後の授業参観、懇談会がありますので、お時間がありましたらぜひご参加をお願いいたします。 ![]() ![]() 1年生 算数科 大きいかず![]() ![]() ![]() この時間は、大きいかずを数字で表す学習をしたあとに、ペアで数を作るゲームをしました。数え棒と10のまとまりになったカードを使って、楽しそうに数をつくっていました。 |
|