京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/04
本日:count up18
昨日:34
総数:404796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校閉鎖日12月26日〜1月5日

水泳記録会

本日、6年生の希望者が水泳記録会に参加しました。
学校のプールとは違う、大きなプールや会場の人の多さにびっくりしている子どもたちでした。競技が始まると、少しでもタイムを更新させようとがんばりました。
見事、自己ベストを出すことができた子もいました。
大きな大会を経験することで、様々なことを学ぶことができました。
素敵な経験ができ、小学校生活最後の夏休みのよい思い出になったことと思います。

京都市小学校部活動全市交流会 卓球

26日(金)島津アリーナで卓球の大会がありました。
会場内は撮影禁止のため写真がありません。
養正小学校からは、6年生2名と5年生1名が参加しました。
2回勝ち進むことができました。
みんな日ごろの練習の成果を発揮しがんばっていました。
大きな場所での大会は緊張した様子でしたが、経験することで成長します。
3人は勝った嬉しさや負けた悔しさ、チームでがんばることの大切さを学べたように感じます。負けた悔しさをバネにして、日ごろの部活で後輩に伝えたり、自分の腕を磨いたりしてくれることと期待しています。

7月の生花教室

画像1画像2
今月の生花教室は、朝鮮槙と黄菊を生けました。朝鮮槙はお盆に生けることが多い花で、生命力が強く、暑い夏の花材に適しています。軸がつるつるして少し生けるのが難しい花材でもありますが、矯める(曲げる)練習にもぴったりです。暑い夏に花を長持ちさせる「逆さ水」という方法も教えていただきました。

さあ!夏休み!

画像1
画像2
7月23日から、夏休みがスタートしました。
はじめの3日間はサマースクールや部活動などの活動があり、子どもたちの声が元気に校舎やグラウンドに響いています。宿題や自主学習、自由研究などもありますが、普段よりゆったりした時間の中で、計画的に学習を進めることと、何より、夏休みにしかできないことにぜひチャレンジしてほしいと思います。

終業式では1学期の振り返りを行いましたが、特に1年生には「1学期に一番がんばったことは何ですか?」というインタビューをしました。一番とは決めきれないほど、たくさんのことを頑張ったと、自信満々に答えてくれた1年生。本当に前向きに小学校生活を送ってくれたのだと感心しました。

梅雨も明け、かなり暑い日が続くことが予想されます。体調には十分気を付けながら、夏休みを楽しんでほしいと思っています。8月26日には元気にみんなそろって登校してくださいね。
保護者の皆様、地域の皆様には1学期も本当にお世話になり、ありがとうございました。

サマースクール

画像1
夏休み初日のサマースクールには、たくさんの子どもたちが来てくれました。自分で決めためあてや目標に向かって宿題を進めることができていました。

1学期ありがとうございました

画像1
あっという間に1学期が終わりました。
3年生がスタートして3か月が経ちましたが、学習場面や生活場面で素敵な姿をたくさん見ることができました。最終日の昨日の終業式でも、聞く姿勢がとてもよかったです。2学期はたくさんの行事があります。また3年生のみんなが輝く姿を見ることができると嬉しいです。1学期も様々な場面でご協力いただきありがとうございました。夏休み、体に気を付けながら楽しんで過ごしてほしいと思います。

小学校生活の夏休み

6年生にとっては小学校生活最後の夏休みとなります。
有意義な夏休みを過ごせるといいなと思います。
限られた時間の中でどのようにプランニングして過ごすかは自分たちにかかっています。
いつの間にか夏休みが終わってしまったというもったいない過ごし方をするのではなく、何かが残る・これをがんばったと自信をもって言える夏休みにしてほしいなと思います。
今日も早速サマースクールにたくさんの人が参加し、がんばっていました。計画的に取り組む姿、素敵です。明日もたくさんの参加待っています。

My Hometown 日印子ども会合

画像1
SEEDS Asia の方にご来校いただき、11月に実施予定の「My Hometown 日印子ども会合」の出前授業を行っていただきました。
クイズ形式でインドのことについて学びを深める学習では、知らないことがいっぱいで興味津々の様子でした。最後に「私の好きな鴨川」のイラストを描きました。このイラストを基にイラストレーターさんを通じて、エコバックが完成します。片面はインドの子どもたちが描いた「ガンジス河の好きなこと」になる予定です。鴨川の風景や楽しさを思い出し、様々な絵を表現していました。インドとの交流とともにエコバックが完成するのも楽しみです。

ビブリオバトル

画像1
ビブリオバトルを行いました。チャンプ本を目指して一生懸命取り組む様子。また、本のおもしろさを伝えたいと一生懸命伝える様子。どちらもすてきでした。
今回6年生のチャンプ本に選ばれたのは
『一生折れない 自信のつくり方』青木仁志さん作
でした。紹介の仕方がとても上手でした。自分の経験をもとに話している様子素晴らしかったです。
そして、2位とは1票差、本当に接戦でした。今回残念だった人もまたリベンジをしてほしいです。長い夏休みぜひ友だちが紹介して興味をもった本を読めるといいです。

ドリーム 1学期のまとめ

1学期はドリームの学習で、地震・防災をもとにいのちについて考えてきました。行ったことをふり返り、「今の自分たちが考えるいのちとは?」という課題について考えてみました。
地震のおそろしさ・かけがえのない命が奪われてしまう恐怖・悲しみ・辛さ。だからこそ、いのちの守れる行動をとれるための準備が必要であることに気づくことができました。
子どもたち一人一人、「今の自分が考えるいのちとは何か?」を聞いてみました。
愛・協力・たった1つしかないもの・なくてはならないもの・毎日動いているもの・つながり・言葉にはできないもの・人との関わり・失うと取り戻せないもの・甘く見てはいけないもの・簡単に奪われてしまうもの・一人では生きれないなど様々な意見が出てきました。いろいろな考えが出し合えること、それが6年生のすごさです。学習を通して、一人一人のいのちの存在の大きさに気づけたようです。2学期「いのち」についてさらに深めていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

学校のきまり

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp