京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up64
昨日:127
総数:871389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度マツリンピックは,10月10日(金)の午前中に全学年で行います。予備日は,10月15日(水)です。

音楽「日本のうたでつながろう」

画像1
画像2
ずいずいずっころばしのうたで遊びました。

誰が鬼になるのか、どきどきしながら歌っています。

体育「ゆっくりかけ足・なわとび」

画像1
画像2
画像3
ゆっくりかけ足では、決められた時間で同じペースで走り続けれるように、自分の体力を考えながら走りました。

なわとびでは、難しい技に何度も挑戦する姿が見られました。
できるようになったことをうれしそうに教えてくれました。

『小さな巨匠展』にむけて

画像1
画像2
画像3
 1月17日(金)
 本日より6くみでは、京都市小学校・中学校育成学級大合同作品展『小さな巨匠展』にむけての制作活動を取り組み始めました。

 「こんな風につくりたいな!」「こういう材料が必要かな。」
 みんな、真剣な眼差しで制作活動に取り組んでいます。
 どんな作品ができるのでしょうか・・?乞うご期待!!

総合「松尾『MUGEN』の魅力」その3

画像1
画像2
画像3
総合「松尾『MUGEN』の魅力」その3

総合「松尾『MUGEN』の魅力」その2

画像1
画像2
画像3
総合「松尾『MUGEN』の魅力」その2

音楽「越天楽今様」

画像1
画像2
雅楽「越天楽」の鑑賞を通して、日本最古のオーケストラについて学習しました。
拍子がないことに驚きながらも、それぞれの楽器の特徴を意識しながら聴くことができました。

音楽「春風の中で」

画像1
新しい曲に挑戦しました。卒業にぴったりの旅立ちの曲です。
子どもたちも卒業を少しずつ意識し始めたこの時期、想いを込めて
一生懸命に歌っていました。

総合「松尾『MUGEN』の魅力」その4

画像1
画像2
総合「松尾『MUGEN』の魅力」その4

総合「松尾『MUGEN』の魅力」

画像1
画像2
画像3
2学期に実施したアンケート結果をもとに、松尾の魅力が伝わるパンフレットをもう一度考え直しました。

絵馬をつくろう

画像1
画像2
画像3
 1月16日(木)
 6くみは図画工作科の学習の時間に色画用紙や折り紙などを使って、絵馬をつくりました。
 絵馬ですので、もちろん、そこには自分のお願い事や頑張りたい事も書きました。

 どんな絵馬が出来上がったのでしょうか?出来上がった絵馬は、6くみの教室前 掲示板に掲示してますので、ぜひ、ご覧ください。

 みんなの ねがいが かないますように。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 クラブ・3年クラブ見学
1/22 全校5時間授業14:50完全下校
1/24 研究発表会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp