京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up51
昨日:128
総数:826371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命磨いてくれてありがとう。
ピカピカにしようと頑張ってくれてありがとう。
みんなが一生懸命だから、教室も廊下もピカピカになりました。

4年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期間、毎日使っていた教室をピカピカにします。
みんなが頑張って掃除をしたからきれいになりましたね。
3学期、きれいな状態でスタートします。

4年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早めのクリスマスプレゼントが届きましたね。
シールも付いていてうれしそうでした。
給食もおいしかったですね。

4年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
あわてんぼうのサンタクロースがきましたね。
プレゼントってわくわくしますね。
サンタさん、ありがとうございます。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
少し早めのクリスマスプレゼントですね。
大切に使っていきましょう。3学期に持ってきて使ってみてください。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
もらったペンとシールもありましたね。
しゅうれんシール、どこに貼るか考えてみてね。
貼ったら3学期学校に来た時に教えてください。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマスプレゼントをもらえて喜んでいる姿です。
大切にしてくださいね。3学期使っていきましょう。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマスプレゼントをもらえましたね。
ネームペンでした。
子どもたちは何がもらえるのかドキドキしていました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も給食毎日おいしかったですね。
3学期も楽しみです。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月下旬から始まった2学期も今日が最終日。終業式がオンラインで行われました。
 今日は、オンライン形式の式典になってなかなか歌う機会がなかった「校歌」を歌いました。
 そして数々の表彰のあとは、校長先生のお話。みんなでつながりを意識できたでしょうか。家族や友達、先生、地域の方々、これまでに出会った人たち・・・。これからもつながりを大事にして過ごしてください。読み聞かせも戦争と平和の大切さについて考えさせられましたね。
 生徒会本部のみなさんも、ありがとうございました。この1年の干支、辰をモチーフにした「のぼるくん」もお役御免です。ありがとう!
 さあ、いよいよ冬休みです。安全に元気にそして、家族のお手伝いもして、いい冬休みにしてください!
 保護者の皆様も、この1年ありがとうございました。どうか皆様でよいお年をお迎えください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 クラブ
1/21 総括考査(9年)
1/22 総括考査(9年)
学習確認プログラム確認テスト(7,8年)
1/23 総括考査(9年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp