![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:30 総数:364996 |
1年生 学習発表会
本日はご来校いただき、ありがとうございました。
1年生にとっては初めての発表会でした。練習を重ねるごとに自信をつけ、本番は「緊張した!!」と言っていたけれど、楽しみにしていたご家族の前で精いっぱい発表することができたようです。 5時間目には、ふり返りを行いました。これまでの練習、今日の発表、他の学年の発表を思い出して、たくさんの思いがあふれていました。作文帳に、熱心に書き進める姿が見られました。 今日の宿題は、「家で発表会のことを話す。」です。 ぜひお子さんとたくさん話をしてください。 ![]() ![]() 1年生 学習発表会の練習
いよいよ明日は学習発表会です。たくさん練習をしてきました。
ぜひご参観ください。 ![]() 4年生 理科 「水の温度と体積」![]() ![]() 実験しました。 グループで協力して進めました。 4年生 学習発表会の練習
いよいよ明日はリハーサルになりました。
今日は、本番の担当楽器や立ち位置、せりふを 書いたプリントを持ち帰りました。 確認していただき、せひ、当日の参考にしてください。 ![]() ![]() 4年生 明日は学習発表会
いよいよ明日は、学習発表会です。
今日は、リハーサルでした。約20分の出し物です。 4年生は、午前10時25分頃、出演予定です。 どうぞ、おこしください。 ![]() 3年生 学習発表会リハーサル
明日はいよいよ学習発表会です。みんなでがんばって作り上げてきたストーリーを明日は笑顔で楽しんで発表してほしいと思います。他の学年の発表も楽しみですね。今日は早めに休んで、明日に備えてくださいね。
![]() ![]() 4年生 学習発表会まであと3日になりました。![]() ![]() あと3日です。 明日が最後の練習になります。 木曜日は、リハーサル、そして当日をむかえます。 当日は、子ども達の演奏を聞きにきてください。 4年生 学習発表会の練習
先週の金曜日から、学習発表会の練習が本格的に体育館で
始まりました。楽器を音楽室から運び出しました。 舞台の上での、立ち位置も決まりました。 後は、曲が一つにまとまるだけです。 ![]() 3年生 総合「上高野のいいところ」発表会![]() ![]() ![]() 1年生が楽しんでくれて、いろんなことがわかったと言ってもらえて、とっても嬉しそうな3年生でした。 1年生 あきと ともだち
生活科の学習で、宝が池公園へ出かけてきました。
朝からとても冷えていましたが、日が照ってぽかぽかと気持ちの良い天気でした。 木々の葉が色づき景色もよく、楽しく出かけてくることができました。 ![]() ![]() |
|