![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:374857 |
12月19日(木)きょうの給食![]() 給食のがんもどきは、水気を切った豆腐に、鶏ひき肉、おからパウダー、にしじん、しいたけ、枝豆をまぜ合わせて丸め、油で揚げて作っています。給食調理員さんが、一つ一つ手作りしています。だしのきいたあんと一緒に食べると、とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 12月18日(水)きょうの給食![]() じゃがいものクリームシチューは、体を温めるはたらきがあるにんじんやじゃがいもなどの根菜類を使っています。 ひじきのソテーには、大豆・金時豆・手ぼう豆・枝豆の4種類の豆が入っています。色や形、味に違いがありました。 どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。 6年 算数![]() 表を書いて変わり方の決まりを見つけ、式を書いて答えを導きました。自分はこう考えた、という説明もとてもわかりやすかったです。 1年 生活科![]() 前回、おうちの人がどんなときににこにこしているのかプリントに書きました。今日は、おうちの人ににこにこしてもらうためのアイデアを考えました。どのアイデアも素敵でした。 5年 算数![]() 2年 国語![]() 「登場人物同士がどんな関係なのかな?」「どこに住んでいるのかな?」などと考えながら、「はじめ」「中」「おわり」を意識してどのように書くとよいかなどを考えました。 12月16日(月)きょうの給食![]() 平天の煮つけは、平天がふっくらとしていて、弾力のあるこんにゃくとの食感の違いも楽しみました。キャベツのごま煮は、ごまの風味がよく、キャベツが甘く感じられました。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 1年 体育![]() ![]() 6年 体育![]() ![]() 5年 社会![]() 今日は、放送局で働く人々がどのようにして情報を届けているのかについて考え、ロイロノートにまとめました。 |
|