![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:111 総数:1446458 |
修学旅行先発表!!
本日6時間目に学年集会を行い、来年度の修学旅行先の発表がありました。2年生の先生方がダンスや軽快なトークで興味を引くよう工夫を凝らしました。
修学旅行を存分に楽しむために、これから規律ある学校生活を確立し、様々な学習活動に積極的に取り組んでいきましょう。 集会の終わりに、修学旅行実行委員の紹介がありました。実行委員を中心に今後の取り組みを盛り上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生情報モラル教室
本日3時間目に情報モラル教室を行いました。夏休み前に2年生に取ったスマートフォンやGIGA端末の使い方に関するアンケートをもとに、普段の使い方や実際にあった事件について考えました。今回の授業を通して、より良い情報発信者、学習者になってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3学期始業式
あけましておめでとうございます
本日より3学期が始まりました。みなさん、冬休みはどのように過ごされたでしょうか。いよいよ1年を締めくくる3か月を迎えました。1・2年生は進級の準備を、3年生は将来の道を開く学習を丹念に進めて行きましょう。 3学期の始まりに際して、始業式を行いました。2学期の中旬に行われた京都市中学校総合文化祭や部活動で活躍した優秀生徒の表彰、校長先生の講話、生徒会の代表から激励がありました。 ![]() ![]() ![]() 2学期終業式 各委員会の取り組みの表彰
最後に各委員会が企画した取り組みの表彰を行いました。生活規律や学習姿勢の向上に向け全学年、クラス一丸となって取り組み、メリハリのある藤中に発展させることができました。これらの活動を今後もいかし、さらにレベルの高い藤中にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 2学期終業式 部活動の表彰
次に2学期の間に優秀な成績を収めた部活動の表彰を行いました。多くの部活動が京都府内の大会で藤中の強さを示しました。
![]() ![]() ![]() 2学期終業式 学習のふり返り
2学期の終業式を行いました。
初めに、各教科の学習のふり返りについて、各学年、教科の模範となる優秀なふり返りを実践した生徒を表彰しました。表彰の後、全校生徒からどのように学習やふり返りを実践すべきか代表生徒に質疑応答を行いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
昨日、3年生は学年集会を行いました。
受験に向けて、大事な時期をどのように過ごすのか。 2学期の成果や課題を振り返りながら、目指す方向にしっかりと向かっていけるように、自ら良い環境を作り、目標の実現に向けて頑張ってほしいという話などがあり、3年生にエールが送られていました! ![]() 1年 学年集会の様子
昨日行われた1年生の学年集会の様子です。
1年生ははじめにレクリエーションを行い、学年の交流を深めました! 生徒が主体的に運営し、学年全体を動かしながら、非常に良い雰囲気でレクリエーションが行われました! そのあとは、2学期をふりかえりながら、冬休みの過ごし方などを確認しました! ![]() ![]() ![]() 2年生学年集会
昨日、3時間目に冬休み前の学年集会を行いました。
初めに事前にクラスで取ったアンケートをもとに2学期をふり返り、各クラスの様子や課題を学年のみなさんで共有しました。どのクラスも合唱コンクールや体育大会などの行事を通して、クラスの団結力が深まったという意見が挙がっていました。しかし、授業と休みのメリハリがルーズになってきている、学習に伴う提出物が遅れているなど、これから改善すべき課題も挙がりました。より良い2年生の終わりに向け、3学期でこれらの課題を克服していきましょう。 次にクラスの学級旗の写真を拡大印刷したもので、パズル完成ゲームのレクレーションを行いました。クラス対抗で早く完成させたクラスの勝利というゲームでした。一人ひとりパズルのピースを担当し、クラスで学級旗を復元しました。とても盛り上がりました。 最後に先生方から2学期のふり返りとこれからの学習や生活に向け、お話されました。 長かった2学期も今日で終わり、冬休みに入ります。個々人でこれまでの学校生活をふり返り、3年生の学習に向け準備を始めましょう。 それではみなさん、よいお年を!! ![]() ![]() ![]() 「税についての作文」表彰式![]() ![]() ![]() 表彰式のあと、受賞者の皆さんで写真撮影をしました。とてもいい笑顔でした!おめでとうございます! |
|