京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/12
本日:count up81
昨日:93
総数:839446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

いきいきトーク

 本日、はぐくみネットワークが中心となり、大人と中学生(生徒会)のトークが行われました。
 「働きがい」をテーマに短時間でしたが、大変盛り上がりました。
 お帰りの際にはカレンダーを持って帰っていただきました。
画像1
画像2
画像3

校長室訪問

画像1
 本日で3年2組の日程が終了となります。
 3年生は来週、第5回テスト、授業時間も集中して取り組んでいるようです。

図書委員 おすすめの本紹介

図書委員会では、後期の取組として「おすすめの本」を紹介しています。
北校舎1階の階段下に掲示してありますので、紹介されている本の中から気になった本を図書室で借りて、読んでください。
画像1

校長室訪問

 本日、3学期に入り3年2組の人たちが最初の校長室訪問に来てくれました。
 いよいよ受験を控え、今まで以上に勉強に力を入れているようです。
画像1

百人一首大会に向けて

1年生国語科では、百人一首大会に向けて一人1首の和歌を書き、廊下に掲示しています。階段を通るたびに和歌に触れることができますね。
百人一首のために和歌を覚えるだけでなく、その和歌が持つ意味や思いにも触れて、より深く百人一首に親しんでください。
画像1

総合の様子

画像1画像2
本日の総合学習では、
3年生に向けて送るHaTube作成について話し合いました。
生徒は一生懸命に案を出し、活発に取り組んでいました。

面接練習

3年生は、今日から面接練習を行っています。生徒たちは、普段とは違う雰囲気に少し緊張した様子で入室して、質問に答えていました。
また、今日の面接練習に向けて、生徒たちは受け答えや言葉遣い・礼儀作法などをしっかりと準備して、プリントに書き込んでいました。
これから何度も練習を重ねて、本番に臨みましょう。

画像1

今週の生徒会発信ボード

画像1
今週の生徒会発信ボードです。
来週は、3年生がベル着キャンペーンを行ったり、いきいきトークが行われたりします。
また、今回から発信ボードが新しくなり、少しだけ大きくなり見やすくなっています。
これからも、発信ボードを通じてたくさんのメッセージや行事予定を伝えていってくれます。ぜひ、中校舎1階の発信ボードをご覧ください。

休み時間の換気

2時間目終了後と昼食後の2回、約5分の音楽が流れています。
その時間帯は、各クラスで窓を開けて換気をしています。
2時間目終了後は、どのクラスも窓を開けて換気していました。
感染症対策として、手洗い・うがい・換気などに努めていきましょう。

画像1

感染症予防

 全国的にインフルエンザが猛威を振るっています。
 今日から休み時間に音楽が流れます。流れている間は教室換気に努めるようよろしくお願いします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 ベル着キャンペーン〜21日まで
1/16 避難訓練 7限回復授業

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp