1月9日(木)
麦ごはん、牛乳、あげたま煮、小松菜とひじきのいためもの
【今日の献立】 2025-01-09 12:22 up!
【3組】ボッチャをしよう
みんなでボッチャをして楽しみました。
グループの友達と協力しながらゲームしました。
得点が入るととっても盛り上がっていました!
【3組】 2025-01-09 12:15 up!
【3組】冬休みの話
冬休みが終わり3学期の始業式でした。元気な子どもたちに会うことができて嬉しく思いました。おそばを食べに行ったこと、公園で虫を見つけたこと、凧揚げをしたこと、初詣に行ったことなどそれぞれの冬休みの出来事をたくさん聞かせてくれました。始業式では校長先生から「頑張れば達成できる目標」「続けられる目標」を立てることのお話がありました。校長先生のお話をもとにそれぞれが3学期の目標をしっかりと考えていました。目標が達成できるように過ごして欲しいと思います。
【3組】 2025-01-09 12:15 up!
冬休みが明けて
冬休み明けもとても元気いっぱいな子どもたちの様子がありました。
学活の時間には班ですごろくをしました。すごろくを通して冬休み中にどんなことをしたのかを嬉しそうに話す子どもたちの姿がありました。
【3年生】 2025-01-09 12:14 up!
3学期スタート!!
新学期がスタートしました。冬休みの思い出やできごとを班やクラスで交流しました。久しぶりに教室に元気な声が戻ってきました。
【6年生】 2025-01-08 15:37 up!
2025年じゃんけん最強王者決定戦!!!
新年一発目の運だめし!!じゃんけん大会をしました。みんなで本気でじゃんけん!楽しい時間を過ごすことができました。卒業まで49日。一日一日を大切に過ごしていきたいです。
【6年生】 2025-01-08 15:37 up!
1月8日(水)
味つけコッペパン、牛乳、チリコンカーン、ほうれん草のソテー
【今日の献立】 2025-01-08 12:20 up!
3学期が始まりました
子どもたちの元気な声とともに、いよいよ3学期がスタートしました。
始業式では「巳年はこれまでの努力や準備が実を結び始め、成長し、目標が達成できる年である」という校長先生のお話を真剣な表情で聴いている子どもたちの姿が見られました。
6年生は、小学校生活も残り49日。友だちを大切にし、みんなで新しい未来に向かって、一人一人が大きく成長できるように頑張ってほしいと思います。
3学期はまとめの学期です。保護者の皆様には、今年も梅津北小学校の学校教育にご理解・ご協力をお願い致します。
【学校の様子】 2025-01-08 10:21 up!
6年生 2学期の思い出
冬休みに入る前にお楽しみ会をしました。係ごとにイベントを考えてくれました。クリスマスバスケットや劇、ソフトバレーボールなど楽しい時間をすごしました。
【6年生】 2025-01-08 07:26 up!
【2年生】すてきな冬休みをお過ごしください☆
約2週間という冬休みですが、1年のしめくくり、そして新年のスタートにあたる冬休みを楽しく、そして有意義に過ごしてほしいと願っています。また、年末年始ならではの経験や家の仕事のお手伝いなどもたくさんしてほしいと思います。また来年(1月8日〜)元気なみんなに会えることを楽しみにしています。よいお年を〜☆!!
【2年生】 2024-12-25 13:34 up!