京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up42
昨日:52
総数:531397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者 就学時健康診断は11月12日(水)です。

2年 「2025年の目標」

 3学期が始まりました。冬休み明けからお休みも少なく、元気いっぱいの2年生の子どもたちです。今日は、だるまの福笑いを楽しみ、新年の目標を考えました。
 だるまの福笑いでは、「もっと右、右、左、あー!上、上だよー。」と盛り上がっていました。2025年の目標は、「かん字をたくさんおぼえたい。」「水えいをがんばる。」「自分からあいさつをする。」など、一人一人よく考えて書いていました。
 まだまだ寒い日が続きますが、2025年も元気に楽しく過ごしていきたいと思います。 
画像1画像2画像3

かきあげ

1月9日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●かきあげ
 ●キャベツのごま煮
 ●赤だし
でした。

「かきあげ」は、ちくわ、玉ねぎ、にんじん、三度豆を
使って作りました。
学校の給食室で揚げたての「かきあげ」は、香ばしく、
子どもたちに大人気でした。
画像1

明日から3学期

画像1
新しい年が明けました。
良い1年のスタートを切ることができたでしょうか。

明日から3学期がスタートします。

皆さんが良いスタートを切ることができるよう、教職員みんなで準備をしています。
今日は早めに寝て、体調を整えてください。

皆さんに合えるのを楽しみに、待っています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究報告会

学校のきまり

その他

緊急時の非常措置

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp