京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up13
昨日:33
総数:473776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年 なわとび

1年ぶりにやるという子がほとんど!

久しぶりのなわとび、みんな楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

詩集を作ろう 2

画像1
画像2
選んだ詩をロイロノートに。
表紙と目次もつけていい感じに出来上がりました。

詩集を作ろう

画像1
画像2
画像3
GIGA端末を使って、詩集を作りました。

最後だ!! 3

画像1
画像2
画像3
結果が届くのが楽しみですね!

最後だ!! 2

画像1
画像2
画像3
最後は、国語。
聞き取り問題から始まりました。

最後だ!!

画像1
画像2
画像3
プレジョイントプログラム最後の教科が終わりました。

ピザを完成するために 3

画像1
画像2
画像3
集めたら、ピザを作ります。
チーズを振りかけたりして、オーダー通りのピザをグループで協力して作っています。

ピザを完成するために 2

画像1
画像2
画像3
冬休み前に、習った表現をしっかり使って買い物できていました。
お店側も、いくついるの?と英語で会話している様子が見られました。

ピザを完成するために

画像1
画像2
画像3
外国語では、インタビューしたことをもとに具材を集めに行きました。
お店側と買い物側に分かれ、買いに行っています。

コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
図工では、コロコロガーレに取り組んでいます。
ビー玉を転がす迷路をキットを中心に作っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

朱八っ子のきまり

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp