![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:77 総数:489113 |
6年 音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」
歌のテストがありました。廊下まで素敵な歌声を響かせてくれていました。
![]() ![]() ![]() 6年 算数「分数÷整数」
分数÷整数の計算を考えていきました。友達の考えを聞くと自分の可能性が広がっていきますね。普段の授業から考えを出し合って話し合って新しい考えを吸収していけるといいですね!
![]() ![]() ![]() 5月23日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・マーボどうふ ・春雨のいためもの 『春雨』 じゃがいも・さつまいも・緑豆などのでんぷんから作られています。 給食では、じゃがいものでんぷんから作られた春雨を使用しています。 昔から中国で食べられており、スープやサラダ、いためものなどに使用します。 子どもたちはおいしくもりもり食べていました。 3年 外国語「How are you?」![]() ![]() 1年 「はじめてのログイン」![]() ![]() ![]() これからGIGA端末を効果的に使い、たくさん学習していきます。 つくし学級 「おにごっこ」![]() ![]() 1年 生活科「アサガオの芽が出たよ!」![]() ![]() 6年 理科「ヒトや動物の体」
自分たちの内臓は1本の管になっているんですね。さらに、伸ばすと約9m!?自分の身長よりも長いものが身体の中に…
いったいどんな働きがあるのか、自分の身体を知っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活」
給食カレンダーにある「赤・黄・緑」の栄養素はみんな覚えているかな?そこからさらに五大栄養素という分類があることを知りました。健康な1日を送るためにどのような朝食が良いのか考えていきましょう。
![]() ![]() ![]() 5年 算数「比例」![]() ![]() |
|