![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:128 総数:826365 |
4年生 始業式![]() ![]() ![]() ![]() どうぞよろしくお願いいたします。 始業式の様子です。 今年はどんな目標で頑張っていきたいか、子どもたちと考えました。 2年生 わらべ歌を楽しもう!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「ずいずいずっころばし」を楽しみました。 速さを工夫したり、拍にのって歌ったり 音楽もあそびも楽しみました。 3学期 スタートです!![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱいの2年生が 学校にもどってきて とってもうれしいです。 3学期のはじめは、学年で 「冬休みビンゴ」を楽しみました。 ビンゴの景品は「おみくじ」です! すてきな1年をすごせますように… 6年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに会った友達とクラスを超えて思い出を語り合いました。 それぞれ思い思いの冬休みを過ごせたようです。 6年生 3学期スタート!![]() ![]() 朝から生徒たちは元気いっぱいで、 変わらないにぎやかさが心地よく感じました。 来年度はいよいよチームステージのリーダーになります。 リーダーになるために、今の自分たちに何が足りないのか、 3学期をどう過ごしていくべきなのかを学年集会で考えました。 クラスのことだけでなく、学年にも視野を広げて、 さらには、他学年にも目を向け、 リーダーとしての行動や姿勢に気付くことができる 3学期にしてほしいと思っております。 3学期も「NEXT」!!次に向けて想いをつないでいきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 5年生 3学期スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あけましておめでとうございます!」 「今年もよろしくお願いします!」と口々に 生徒たちから挨拶を交わしてくれました。 5年生のフロアには、あふれんばかりの元気と 笑顔があふれていて、担任一同嬉しくなりました。 今日から3学期。 今年の干支「巳(へび)」にあやかって、 脱皮して成長するヘビのように 5年生のみんなも、6年生進級に向けて 少しでも成長したなと思うことが見つけられる そんな充実した3か月間になればと思います。 5年生総勢90人。 一人ひとりが「大切な仲間」です。 切磋琢磨しあい、楽しい1年になりますように☆ 本年もどうぞよろしくお願いいたします!! 3年 3学期始業式
3学期が始まりました。
朝、3年生の教室や廊下では久しぶりに会った友だちと冬休みの思い出を語り合う姿が見られました。 始業式のあと、体育館で学年集会をしました。 学年集会ではこの1年の目標や頑張りたいことなどを話し合いました。 最後にお楽しみ会をして体を温めました。 「3年生」として過ごす期間も残り3か月ほど。 ベーシックステージのリーダーとしての自覚を少しずつ持てるようにしていきたいと考えております。 保護者の方々、今年もよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「冬休みビンゴ」で盛りあがりました。 1組 3学期スタート!![]() ![]() 今年もよろしくお願いします。 3学期がスタートしました。あっという間の3学期だと思いますが、次の学年、次のステージにむけてステップアップするための大切な時期です。子どもたちが毎日元気に登校できますよう、引き続きよろしくお願いします。 ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式は、昨年末に行われた吹奏楽部のアンサンブルコンテストで演奏した曲のお披露目があったり、表彰があったり、新着任の教職員の紹介があったりしました。 校長先生からも今年は巳年。へびのように脱皮して成長できる1年になりますように。というお話もありました。 生徒会からは、各教室をオンラインでつなぎ、生徒会スローガンの謎解きもありました。 新しい1年のスタートですが、今の学年で過ごすのもあと3か月。 9年生は自分の進路実現に向けて大切な時期でもあります。あっという間に3学期は終わります。1日1日を大切に過ごしましょう! |
|