![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:111 総数:316158 |
1年生 交換授業
運動場では転がしドッジをしています。
教室ではいろいろな楽器がさわれて 大はしゃぎ。 どちらもイキイキとしています♪ ![]() ![]() ![]() 2年 体育「パスゲーム(2)」![]() ![]() 敵のいないところに動いたり、 声を掛け合ってパスをすることができています。 「もっとキャッチがうまくなりたい!」 「シュートをもっと決めたいな」 など、どんどんやってみたいことが増えていて素敵です。 1年生 音楽「がっきとなかよくなろう」
いくつかの絵を見て、思い浮かべた音を組み合わせて音楽づくりをしています。3人組で、それぞれお気に入りの楽器を使って音をつなげていきます。いろいろな音楽ができました!
![]() ![]() ![]() 2年 音楽「いろいろながっきの音をさがそう」![]() ![]() 楽器の組み合わせがグループごとに全然違っていて、 楽しい発表会になりました。 感想を伝えたり、リズムと歌を合わせることも頑張りました! 2年 図書館へ行こう![]() ![]() 今日は、どんどん大きいものが出てくる話を読んでいただきました。 クジラの大きさにみんなびっくり。 クジラのことをもっと知りたくなって、本を借りている子もいました。 2年 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」![]() ![]() 紙をくしゃくしゃにして柔らかくしたものを使って、 お気に入りを作っています。 前回くしゃくしゃにした紙に新聞紙などを詰めて、 膨らませました。 子どもたちは自分が作りたいものを一生懸命作っていました。 1年生 図画工作「スルスルビューン」
作った後は発表会!たくさん拍手が起こりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「スルスルビューン」
紙コップや紙皿にクリップをつけてタコ糸に引っ掛けると、スルスルすべるおもちゃができます。自分が滑らせたいものを考えて、思い思いの作品をつくりました。マジックを使ったり紙テープやスズランテープを使ったり、あれこれ楽しく作ることができました!
![]() ![]() ![]() 2年 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() ![]() その時にききたいことをグループで考えました。 「何時から働いているのかな」 「おすすめは何かな」 など、いろいろなことに興味を持って たくさん意見を出し合っていました! 図書委員会![]() 委員長と副委員長が中心になって、 冬の読書週間について話し合いをしました。 どんなことをしたらみんなが読書により親しめるか 考えて、たくさん意見が出ました! |
|