![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:120 総数:913877 |
3年生 食べ物へんしんずかんを交流しよう
国語科では、自分で調べたいと思った食べ物についてまとめた、「へんしんずかん」を交流しました。同じ食べ物を選んでいる人でも、紹介している食品が違ったり、順番が違ったりすることに気が付いていました。また、違う食べ物を選んでいる人の交流では、「知らなかった!」と驚いている様子もありました。
![]() ![]() だいこんのクリームシチュー
今日は冬においしいだいこんを、クリームシチューに入れました。
手作りのルーがなめらかで、だいこんはあまくてやわらかくて、少し寒くなってきた時にぴったりのメニューでした。 ![]() ![]() ![]() ★5年 音楽の授業で・・・
音楽の授業で、各クラス合奏に取り組んでいます。いくつかのクラスは本番(担任を招待して、〇組コンサートを開く)を終えました。他の楽器の音を聴きながら自分の楽器を一生懸命演奏する子どもたち。楽器の音の重なりが、とても素敵な演奏でした。
![]() ![]() ![]() 【1年】ごしょへいったよ![]() ![]() ![]() 「ははと子の森」までいきました。 いろとりどりのはっぱ。 いろいろな大きさのまつぼっくりやどんぐり。 おもしろいかたちのえだ。 なめこのようなきのこなど、 たくさんのものを見つけていました。 たてわり掃除〜好きなことを伝え合おう〜![]() ![]() 掃除をしながら教室に掲示されている作品について話したり、好きな食べ物や好きなことについて話したりする姿がありました。 たてわり掃除も残り1回となりました。 笑顔で“自分から”会話を楽しむ時間にしていってほしいと思います。 4年生 図書委員会による読み聞かせ![]() 4年生のたくさんの人が集まり、静かな空間でお話の世界が広がる素敵な時間になりました。 4年 新出漢字の学習
新出漢字の学習は子どもたちが主体となって、進めています。
![]() ★5年 大縄記録会
今日の中間休みに、5年生の大縄記録会がありました。今回の大会は、他クラスと回数を競うのではなく、2分間で何回跳べるかのクラスごとの記録を出すための大会です。
各クラス声を掛け合いながら、楽しく跳んでいる様子が印象的でした。最後にそれぞれのクラスの結果が発表されると、お互いの頑張りを称賛する拍手や歓声が自然とあがり、みんながあたたかい気持ちで大会を終えることができました。 ![]() 【1年】うつしたかたちから![]() ![]() クーピーでこすり出しました。 なんとびっくり! 水どうのまえがまるいかたちに。 かいだんがさまざまなせんのかたちに。 さまざまなでこぼこから、 さまざまなかたちができました。 おはなし会 ありがとうございました
図書館ボランティアの方に来ていただき
絵本の読み聞かせをしていただきました。 2組では、御所南小学校30周年にちなみ 『たんじょうびのふしぎなてがみ』と 『教室はまちがうところだ』 の2冊を読んでいただきました。 図書館ボランティアのみなさん、 ありがとうございました! ![]() |
|