詩の朗読大会!
国語の授業で詩の朗読大会をしました。自分が詩を読み想像したことを、一人ひとり朗読で表現しました。強弱、はやさ、間などを工夫して一生懸命朗読をしました。
【6年生】 2025-01-10 10:53 up!
卒業まで・・・カウントダウン!
卒業まで〇日!カウントダウンカレンダーを作りました。それぞれ1枚1枚に思いを込めて作りました。
【6年生】 2025-01-10 10:52 up!
図工科 版で広がる思い
図工の授業で版画に取り組んでいます。一生懸命彫った版を協力して刷りました。次はいよいよ色付けです。
【6年生】 2025-01-10 10:52 up!
1月9日(木)
麦ごはん、牛乳、あげたま煮、小松菜とひじきのいためもの
【今日の献立】 2025-01-09 12:22 up!
【3組】ボッチャをしよう
みんなでボッチャをして楽しみました。
グループの友達と協力しながらゲームしました。
得点が入るととっても盛り上がっていました!
【3組】 2025-01-09 12:15 up!
【3組】冬休みの話
冬休みが終わり3学期の始業式でした。元気な子どもたちに会うことができて嬉しく思いました。おそばを食べに行ったこと、公園で虫を見つけたこと、凧揚げをしたこと、初詣に行ったことなどそれぞれの冬休みの出来事をたくさん聞かせてくれました。始業式では校長先生から「頑張れば達成できる目標」「続けられる目標」を立てることのお話がありました。校長先生のお話をもとにそれぞれが3学期の目標をしっかりと考えていました。目標が達成できるように過ごして欲しいと思います。
【3組】 2025-01-09 12:15 up!
冬休みが明けて
冬休み明けもとても元気いっぱいな子どもたちの様子がありました。
学活の時間には班ですごろくをしました。すごろくを通して冬休み中にどんなことをしたのかを嬉しそうに話す子どもたちの姿がありました。
【3年生】 2025-01-09 12:14 up!
3学期スタート!!
新学期がスタートしました。冬休みの思い出やできごとを班やクラスで交流しました。久しぶりに教室に元気な声が戻ってきました。
【6年生】 2025-01-08 15:37 up!
2025年じゃんけん最強王者決定戦!!!
新年一発目の運だめし!!じゃんけん大会をしました。みんなで本気でじゃんけん!楽しい時間を過ごすことができました。卒業まで49日。一日一日を大切に過ごしていきたいです。
【6年生】 2025-01-08 15:37 up!
1月8日(水)
味つけコッペパン、牛乳、チリコンカーン、ほうれん草のソテー
【今日の献立】 2025-01-08 12:20 up!