京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up18
昨日:36
総数:420531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

3学期始業式〜校長先生のお話より〜

画像1
画像2
画像3
1月8日(水)に、3学期始業式を行いました。

校歌を歌った後、学校教育目標と児童会目標の確認をし、「いつもの学校生活で、みんなが楽しく幸せに過ごすためには、どうしたらよいのだろう。」「どのような姿が楽しく幸せな学校生活につながるのだろう。」と問われました。

そして、「『対話』している姿です。」とおっしゃり、これまでの学習活動を振り返りながら『対話』することのよさについてお話ししてくださいました。

対話して課題や困ったことなどを解決し、楽しく幸せな学校を築いていくことができるような御室っ子を育てていきたいと思います。

最後に、3学期から御室っ子の仲間になった3名の児童と、1名の教職員を紹介されました。

4年生 3学期スタート!

画像1画像2
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

3学期始業式のあと、教室では新しく来た仲間を迎えたり、冬休みのくらしについてビンゴで交流をしたりする元気な子どもたちの様子が見られました。
また、大掃除や3学期の目標を考え、これからの学習の準備を整えることが出来ました。
4年生としての残りの3か月間、元気に楽しく頑張りましょう!

6年 3学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
 あけまして おめでとうございます。
 本年も よろしくお願いします。

3学期が始まり、教室に元気な声が戻ってきました。大掃除では、総合の学習で育てている九条ねぎの雑草を抜き、収穫に向けて大切に育てています。

交通安全にかかわるお知らせ

画像1画像2画像3
 通学中の子ども達の安全にかかわり、スクールゾーンが正門前の道路付近に設定されました。1月8日の朝の登校時間には、警察や関係者の方が来られました。今回の設定にかかわる交通規制は特にありませんが、今後も安全に配慮した運転を心がけていただけると有難いです。よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校のきまりについて

地震・台風等に対する非常措置について

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp