![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:63 総数:420111 |
5月28日の給食![]() ![]() 肉だんごのスープ煮の肉だんごは、給食室で手作りしています。 たくさん食べられるように調理員さんが小さく、数も多く作ってくださいました。 ふわふわの肉だんごをおいしくいただきました。 毛筆![]() ![]() ようせいスタンプラリー![]() ![]() ![]() スタンプラリー大盛況!![]() ![]() ![]() 各ゲームを運営してくださったのは、PTA3委員会の皆様と、少年補導、体育振興会、養正児童館、ボーイスカウトの方々でした。地域のたくさんの人に見守られ、養正小学校の子どもたちは本当に幸せだと思います。 「子どもたちの笑顔のため」と集まっていただいた皆様、本当にありがとうございました。 鑑賞![]() ![]() にぎったかたちから![]() ![]() じぶんたちで
体育の移動のために先生が教室に行くと,1年生全員が静かに並んで待っていました。自分たちで考えて行動していました。驚きと感心と…。1年生になってまだ一か月足らずとは思えません!さすがです。
![]() 「しまった。…」![]() ![]() ふたばのかんさつ
毎朝水やりを欠かさずしている1年生です。今日は全員の鉢にアサガオの双葉が出てきていました。さっそく授業中に観察をしました。タネを押し上げている双葉もあり,みんなでみました。葉の模様や触った感じを調べて記録に残しました。これからも水やり続けていけるといいなと思います。
![]() 税金って何?![]() ![]() 自分たちが高校を卒業するまでにつかわれる教材費等の額を知り、戸惑う子どもたちでした。1000万をこえるなんて驚きですよね。でもだからこそ税金が必要なのでしょう。 子どもたちの発言の中で、「1人ひとりで考えるとちょっと大変かもしれないけれど、国として考えた時に欠かせないもの」という言葉や「みんながよりよく生きるためのもの」などの素敵な言葉が出てきました。 最後に1億円をもたせていただきましたが、予想外の重さにテンションが上がった子どもたちでした。 |
|