![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:15 総数:229016 |
コマ遊びに夢中!![]() ![]() 昨日から、さっそくコマ遊びを楽しんでいる4歳児さくら組の子どもたち。 コマを回せるようになりたい一心で、うまく回らなくても、黙々と諦めずに何度も何度も挑戦していました。 やってみているうちに、コツをつかみ始め、回るようになってきました。 「○回連続回った」「う〜ん、できない!」など言いながら、夢中になって楽しんでいました。 第3学期始業式![]() ![]() ![]() 元気に登園してきた子ども達は、式が始まると、園長先生の話を聞いたり、嬉しいお年玉をもらったりして、喜ぶ姿が見られました。また、退場の時に、クラス順に保育室に帰る姿からは、成長が感じられました。 お年玉の袋の上から触ってみて、何が入っているか想像してみると、「わからへん」、「なにやろ?」、「コマかな?」と、次々に思いを伝え、袋を開けるまでワクワクが高まりました。袋を開けて、コマを見ると、次々に手に取って、傘に見立てて持ってみたり、さっそく色を塗ったり、回そうとしたり、それぞれに楽しむ姿が見られました。 また一つ、幼稚園での楽しい遊びが増えました。 いよいよ明日から3学期!![]() ![]() ![]() 今年も宜しくお願い致します。 冬休み、子ども達はどのように過ごしていましたか? 風邪などひいていないかな? いよいよ明日から3学期が始まります。子ども達に会えることを楽しみに待っていますので、元気に幼稚園に来てくださいね。 2学期の楊梅だより1月つぼみ組・りんご組のお知らせ第2学期終業式![]() ![]() 子どもたちは、昨日これまで沢山使ってきたロッカーや積み木、床など、自分たちで汚れたところを見つけてみんなできれいに掃除をしました。 色々なところを掃除すると、お部屋がとってもきれいになりました。 その後は終業式を行いました。園長先生のお話を聞いたり、2学期の楽しかった遊びや行事を振り返ったり、楽しい集いで歌った歌をおうちの人にも聞いてもらったりしました。 本年も保護者の皆様、地域の皆様には様々な場面でご協力いただき、本当にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。 砂場のおもちゃをぴかぴかにしたよ![]() ![]() ![]() みんなで砂場のおもちゃを洗いました。ぴかぴかになりました! 3学期から気持ちよく使って遊べますね。 “さすてな京都”に行ってきたよ(全園児)![]() ![]() ![]() 絵本を読んでいただいたり、体験して学べるコーナーで遊んだり、煙突の展望台から景色を楽しんだりもしました。 さすてな京都の皆さん、ありがとうございました。 避難訓練をしました![]() 初めての訓練で、不審者という言葉、どのようにして避難したらよいのかなど、事前に一つ一つ丁寧に伝えたり、考えたりして、放送を聞きました。 皆、気持ちを引き締めて避難する姿が見られたり、待機した際は、カーテンが閉じられていて、いつもと違う雰囲気を感じながら、園長先生の話を聞きました。 一生懸命話を聞く姿から、子ども達が真剣に取り組んでいることが感じられました。 また、お家で話を聞いてみてください。 楽しい集いがありました![]() ![]() ![]() みんなでクリスマスの歌を歌ったり、クリスマスの絵本やパネルシアターを見たりして過ごしました。そして電気を消してツリーにつけたライトやろうそくの火の光を見ていると・・・サンタさんがみんなにプレゼントを届けに来てくれました。 サンタさんにも気になることを沢山質問して、聞きたいことがどんどん溢れてくる様子でした。 サンタさんが帰った後に、ケーキを食べて過ごしていると、お部屋のツリーにサンタの帽子がかかっていることを発見した子どもたち。「サンタさんが落としていっちゃったんだ!」と全学年に広まっていって・・・子どもたちはサンタやトナカイの足跡を探したり、お空に向かって「サンタさーん!帽子忘れているよ!」と大きな声で伝えてみたりしていました。 幼稚園内はクリスマスの楽しい一日でした! |
|