![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:434 総数:315878 |
『コロコロガーレ』に取り組んでいきます![]() ![]() 今日は、材料を確認し、ビー玉が楽しく転がるようにするには どうずればいいか考えてみました。これから試しながら、 全体の形やコースを考えていきます。 4年 給食
今日の献立は、正月料理の紅白なますと鰆の西京焼きでした。
「西京焼きでご飯が進む!」と、ご飯はあっという間に完食でした。 紅白なますが苦手な子もいましたが、「酸っぱいのがおいしいよ。」と 友達のアドバイスで食べきることができました。 すてきな声かけでした。 ![]() ![]() 4年 国語 自分だけの詩集を作ろう
「月」をテーマにした詩を読んで、感想を交流しました。
「リズムが楽しい!」「月が擬人化されてるみたい。」 「短い詩!」「でも、いろいろ想像できる!」 と、それぞれの詩の良さを見つけることができました。 次回は、自分だけの詩集づくりに取り組みます。 ![]() ![]() 6−2 長く続いた戦争と人々のくらし 社会科
社会科の学習がスタートしました。
2学期の最後の単元で行ってみた、単元全体で行う自由進度学習を 3学期からも引き続き、行っていきます。 子どもたちの意見や思いを聞いて、よりよいものにしていけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作![]() ![]() 3年生 算数「三角形」![]() 2年 掃除頑張っています!![]() ![]() ![]() 今日の掃除もとてもよく頑張っていました! 「ぞうきんこんなに真っ黒になった!」 「ここ汚れてるからほうきではいて〜」 などなど、友だちと声を掛け合いながら ピカピカにしてくれていました。 図画工作〜美しく立つ針金〜![]() ![]() ![]() SHOHOタイム 交流![]() ![]() ![]() 1年 体育 パスゲーム
3学期の最初の体育は、「パスゲーム」です。チームに分かれてボールをつなぎ、シュートのをしてみました。ボールを受けたり投げたりシュートしたりして楽しみたいです。
![]() ![]() |
|