京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up41
昨日:91
総数:549175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」 令和8年度新入学児童就学時健康診断:令和7年11月18日(火)

6年 3学期スタート!

画像1
画像2
画像3
いよいよ3学期のスタートです!子どもたちが、今日元気に登校してくれたのが嬉しかったです。始業式で校長先生が卒業まで49日とおっしゃっていました。6年生は1日短いのであと48日です。3学期はなんて短いのでしょう。その中でも、たくさんのイベントがあります。
卒業遠足やマラソン大会、6年生を送る会、そして卒業式です。まだまだ学習することもたくさんあります。1日1日を大切にして、小学校生活最後の3学期を充実させていきたいと思います。

5年 3学期スタート

画像1画像2画像3
あけましておめでとうございます。
今日から3学期がはじまりました。

元気いっぱいに挨拶をしてくれる子、少し眠そうな子…様々でしたが、元気な声が教室に戻ってきました。
今日は始業式があったり、3学期の目標を立てたり、係を決めたり・・・3学期を楽しく過ごすために必要な準備をしっかりしました。
寒い日が続いていますが、明日からも元気に登校してきて欲しいと思います。

R6 藤城だより 1月号をアップしました!

 今日から3学期を迎えます。学校生活においては、一年間のまとめの学習に取り組む時期になります。
 今年もまた、一人一人にとって充実した1年となるよう、教職員一同、子どもたちを励まし、見守っていきたいと思っています。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 R6藤城だより1月号をアップしました!下記よりリンクできます。
     ⇩
 R6 藤城だより 1月号



3学期の始業式

子どもたちの生き生きとした姿が
      学校に戻ってきました。

始業式では
まず、元気に校歌を歌って
次に、校長先生のお話を聴きました。

「一年の計は元旦にあり」の言葉から
本日始まった「学校の元旦は…今日!」。

それぞれに、今の学年のまとめと
つぎの学年の準備や心づもりをして
しっかりと「なりたい自分」を計画。

 「3学期は…来年度の0学期?」

そんなことを考えて、少しずつ少しずつ
「未来の自分に、ステキなプレゼント」を
それぞれが、それぞれに、できるといいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp