2年「あけましておめでとうございます!」
冬休みが終わり、元気な子ども達が教室へ帰ってきました。
みなさん、あけましておめでとうございます!
イベント尽くしの2学期とは違い、3学期はあっという間に終わってしまいます。3年生へ向けて、どんなことに挑戦するのか、どんな風に成長したいのか。一人ひとりが目標をもって、残り50日ほどを過ごせたらと思います。ですが、ひとまずは学校生活の感覚を取り戻せるよう、少しずつ頑張っていきましょう。
今日は、お正月にちなんで「すごろく」をしました。班で協力し、マス目に書かれたお題に取り組む中で、徐々に子ども達の笑顔が増えてきたように感じました。
新年早々、楽し気な子ども達の姿を見ることができて嬉しく思います。
【2年生】 2025-01-08 17:27 up!
3学期が始まりました。
冬休みが終わって、元気が声が教室に戻ってきました。学校にきて久しぶりに来て友だちと会えて嬉しそうでした。3学期の学習の目標や生活の目標を立てて、2年生までにできるようになりたいことを一人一人発表しました。残り少ない1年生の学校生活を楽しくみんなで過ごしたいです。今年もよろしくお願いします。
【1年生】 2025-01-08 17:27 up!
【4年生】3学期の目標
4年生も残り3か月。4月からは高学年の仲間入りです。今年はどんな1年にしたいかな?どんな5年生になりたいかな?自分の思いをプリントにしたためました。
【4年生】 2025-01-08 17:27 up!
【4年生】すごろくトークタイム!
今日はみんなですごろく遊びをしました。冬休み明けで久しぶりに会う友だちもいたようですが、いつも通り、みんなで楽しく遊びました。「どんな初夢見た?」「え〜!私も冬休みそれ食べた!」など、対話タイムで培った力が活きており、どのグループも大いに盛り上がっていました。
3学期もたくさんお話して、素敵な思い出を作っていけたらと思います。
【4年生】 2025-01-08 17:26 up!
6年 社会
2学期末にやったまとめテストをもう一度しました。思い出しながら一生懸命、解きました。積み重ねが大事です!
【6年生】 2025-01-08 16:44 up!
6年 詩を楽しもう
3つの詩からお気に入りの詩を決めました。リズムや表現の工夫に注目しながら決めました。自分が選んだ詩をプレゼンする姿も良かったです。
【6年生】 2025-01-08 16:43 up!
5年 算数
復習をしました。
3学期の単元は来週から始めます。
それまで少しずつ既習内容を思い出し、スタートを揃えていきたいと思います。
【5年生】 2025-01-08 16:43 up!
5年 委員会活動
3学期が今日からスタートしましたが
委員会活動も早速取り組んでいます。
まだまだ冬休み気分も抜けない中ですが、しっかりと自分の役割として自覚しできていることが素晴らしいですね。
【5年生】 2025-01-08 16:43 up!
6年 新出漢字
早速、新出漢字の学習をしました。3学期の漢字はとても少ないです。学ぶ漢字も少なければ、学校で過ごす時間も短いです。1日1日を大切にしていきたいですね。
【6年生】 2025-01-08 16:43 up!
6年 始業式
始業式では校長先生から3学期に明徳小学校で大事にしたいことについてのお話がありました。学校のリーダーとして率先して行動できるといいですね。
【6年生】 2025-01-08 16:43 up!