![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:123 総数:316256 |
そんぽの家4![]() そんぽの家3![]() ![]() 寝たきりの方でも、お風呂を楽しむことができるための機械の体験もさせていただきました。貴重な体験に、子どもたちも大興奮。 計画委員会![]() そんぽの家2![]() ![]() ![]() 普段体験できない車いすや、医療器具の体験をさせていただきました。 そんぽの家に行きました!![]() 地域の福祉施設を調べていく中で、「そんぽの家」に見学をしに行きました。 サッカー2![]() ![]() 「ボールに固まってしまっている。」 「パスをつなぐためには、広がることが大切ではないか」 「ボールに対して、三角に動くと、ボールをつなぎやすかった」 などなど、子どもたちの中でたくさん感じたことを発表してくれました。 今回の振り返りを生かし、次回に繋げられるか、楽しみです。 サッカー1![]() ![]() 温度とものの変化![]() ![]() ![]() せっけん水をひたした1円玉を試験管の上に置き、試験管の中の空気を両手で温めました。 すると、 「1円玉が動いた!!!!」 子どもたちは興味津々です。 そこから、空気は温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなるということが分かりました。 11月12日(火)の給食![]() (赤)牛乳 ➀鶏肉のてり焼き(スチームコンベクションオーブンで調理) ➁切干大根のごま煮 ➂すまし汁 鶏肉のてり焼きはスチームコンベクションオーブンでじっくりと火を通して調理することにより、やわらかくて食べやすい食感に仕上がっていました。 またすまし汁と切干大根のごま煮と合わせ、まさに和食の基本形とも言える、充実した献立でした。 消防点検
学校には様々な点検をしていただいています。
今回は消防点検です。 どの教室もこれで安心・安全です♪ ![]() ![]() ![]() |
|