![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:76 総数:538406 |
たいよう学級 12月のお誕生日会![]() ![]() 今回は、たこ焼きを焼いたり、じゃんけん列車やかごめかごめをしたりして楽しみました。準備や片付けも、自分たちで考えてテキパキと動く姿が増えてきました。 次回は1月。今年度最後のお誕生日会です。みんなが楽しめるゲームや料理を考えていけたらと思います。 たいよう学級 合同作品作り![]() ![]() 「あったらいいな 未来の郵便屋さん」というテーマで、今回は土台となる町や郵便局を作りました。「そっち持ってくれる?」「これ使う?どうぞ!」とたくさん声をかけあい、協力して作ることができました。 たいよう学級 小中交流会![]() ![]() グループに分かれてクリスマスツリーづくりやクイズ大会をしたり、みんなでダンスをしたりしました。最後には、中学生がハンドベルを使った素敵な演奏を聞かせてくれました。休憩時間には、卒業生や他校の友だちに進んで声をかけ、交流を楽しむ姿も見られました。 神川中学校の皆さん、準備や進行をありがとうございました! たいよう学級 居住地校交流![]() ![]() 一緒にダンスをしたり、ボッチャやモルックなどのゲームをして楽しみました。「楽しかったです」「また遊ぼうね」と声をかけ、ハイタッチをしてお別れしました。 笑顔があふれるひと時でした。 2年生 もようづくりをしました。![]() ![]() 自分のオリジナルの模様もつくって楽しみました。 給食の準備・片付けお世話になりありがとうございました。
給食のお箸、ナフキンの準備・片付けや、エプロンの準備洗濯なと一年間お世話になりありがとうございました。
年明けは、1月8日(水)より給食開始です。みんなで食べられることを楽しみに、明日からも冬休みも元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・なま節と厚あげの煮つけ ・かきたま汁でした。 なま節を煮た煮汁で、たけのこ・にんじん・厚揚げを煮ていきます。 なま節のうま味がたっぷりしみ込んだ煮つけでした。 かきたま汁は、昆布とけずりぶしからひいただしを使ったふんわり卵のかきたま汁でした。ほうれん草の緑色と、にんじんのオレンジ色も彩り豊かで目でも美味しくいただきました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・炊き込み五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・りんごゼリーでした。 今日の「炊き込み五目ごはん」と「みそ汁」は学校で保管しておいた、米・まぐろフレーク・たけのこの水煮の缶詰・干ししいたけ・乾燥にんじん・乾燥ごぼう・乾燥キャベツを使って作りました。 おいしさのポイントは、炊き込み五目には、昆布・けずり節からひいただしを、みそ汁にはけずり節かたひいただしを使っているところです。 ふっくらと炊き上がった炊き込み五目は、ツナのうま味が加わり美味しくいただきました。 お楽しみの「りんごゼリー」はやっぱり、美味しく楽しく食べていました。 4年生 体育 「サッカー」![]() 2年生 ボールけりゲーム![]() 久しぶりに外で体を動かして、とても楽しそうに学習に取り組んでいます。 |
|