![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:111 総数:316070 |
児童会まつり1
児童会主催のお祭りがスタートしました。
初めての試みです。みなさん意気込んでいます!! ブラスバンドあり、ダンスありのスタート、 縦割り班で、様々なブースを巡ります。 とても楽しそうです♪ ![]() ![]() ![]() 12月19日(木)の給食![]() (赤)牛乳 ➀がんもどきのあんかけ ➁豚汁 「がんもどき」の名前の由来は見た目が鳥の鴈(がん)の姿に似ていることからそう呼ばれるようになったそうです。 また、今日は寒い季節にぴったりの「豚汁」が登場し、体はもちろん、心まで温まることができました。 温かく栄養価の高い食事をよく味わっていただきました。 放課後![]() なんのことだろう???と、思いましたが、 児童会まつりで答えが分かりました。 とても素敵なダンスでした。 4年 損保の家訪問2
別れを惜しむ姿がいたるところで
見られました。 子ども達も笑顔でいっぱいです。 心つながる1日になったことと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 損保の家訪問1
4年生が損保の家に行って
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に 楽しんじゃおう大作戦を実行しています。 心触れ合える貴重な機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 児童朝会
昨日行われた児童朝会では
運動委員会の子ども達が工夫して 発表してくれました。 主体的に活動している姿が素敵です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 児童会行事おまつり
ストラックアウトは何回でもやりたくなりますね。時間もたっぷりあって、十分に楽しめ、一緒に回ってくれた6年生とも仲良くなれました。
![]() ![]() ![]() 1年生 児童会行事おまつり
割りばし入れや、おすすめの本を紹介しているところもありました。
![]() ![]() ![]() 1年生 児童会行事おまつり
くじ引きやトランプなど、楽しいコーナーがたくさんありました。みんなにっこにこです!
![]() ![]() ![]() 1年生 児童会行事おまつり
今日は児童会行事のお祭りがありました。4〜6年生や計画委員さんが準備してくれた出し物のコーナーを6年生と回りました。
![]() ![]() ![]() |
|