京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up111
昨日:79
総数:316066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月2日(木)〜4日(土)の2泊3日間、5年生が花背山の家に行きます。よろしくお願いいたします。

授業の様子5

「ここも綺麗にしているよ」と、教えてくれます。

達成感が伝わります。
画像1
画像2
画像3

授業の様子4

廊下もピカピカにしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子3

特別教室では版画版を整理したり

濡らした新聞紙でほこりを集めたりする

姿が見られました。

手洗い場も混んでいます。
画像1
画像2
画像3

学校の様子2

使わなくなった扇風機やエアコンのフィルター、

窓もピカピカにしています。
画像1
画像2
画像3

学校の様子1

終業式では
「安全」「継続」「人にやさしく」
についてお話ししました。

終業式後は大掃除です。
普段できないところも掃除しています。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちで大掃除

画像1
画像2
普段掃除をしない場所も積極的に掃除をすることができました。

2学期最終日!

画像1
画像2
外で鬼ごっこをしたり、牛乳で「お疲れさまでした!!!」と乾杯したりと、にぎやかな一日でした。3学期も素敵な空気感で迎えられればと思います。2学期もありがとうございました。

1年生 お楽しみ会

1組は、くじ引き、5秒チャレンジで盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

1年生 大掃除

 終業式のあとの大掃除です。みんなで普段は掃除をしないようなところまできれいにしました。気がつけばチョークで汚れた教師用の定規を吹いてくれる人や、「本棚をきれいにしていいですか?」と自分できれいにしたところがいいところを見つけてくれる人もいました!埃がいっぱい服に付いても一生懸命きれいにしてくれた人もいて、とっても頼もしかったです☆すっきり新年が迎えられます!
画像1
画像2
画像3

1年生 お楽しみ会

 2組はいす取りゲーム、フルーツバスケット、ハンカチ落としをして盛り上がりました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp