3年 あいあい集会
今週から7月が始まりました。
月曜日の朝には、月に一度の学年集会「あいあい集会」を行いました。
6月の一ヶ月間をふり返り、夏休みまでの3週間の目標を話し合いました。
夏休みが近づいてきていることを実感し、子どもたちの気持ちも高まっています。
休み時間には、俳句の暗唱やリコーダーの自主練習に取り組む姿がありました。
【3年生】 2024-07-05 18:41 up!
2年 鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
小さい音、大きい音を上手に吹き分けていました。
【2年生】 2024-07-04 19:00 up!
わかばの七夕
わかば学級で七夕飾りを作りました。
みんな思い思いの願い事を短冊に書いています。
今年の七夕は土日を挟むので、七夕前におうちに持ち帰ろうと思います。
【わかば】 2024-07-04 19:00 up!
先生図鑑完成間近!
先生図鑑が完成に近づいてきました。表紙や目次、索引も作って本物の図鑑のように仕上げています。
【わかば】 2024-07-04 19:00 up!
野菜の収穫
わかばの畑できゅうりとミニトマトが収穫できました。収穫できるものが少しずつ増えてきました。
【わかば】 2024-07-04 19:00 up!
カラス対策3
きゅうりがカラスにやられたことを受けて、きゅうりの畑にも防鳥ネットをはりました。
たくさんきゅうりが収穫できますように・・・
【わかば】 2024-07-04 19:00 up!
海の生き物をつくろう
様々な材料を使って海の生き物を作りました。ハンマーヘッドシャークやカメなど、それぞれが創意工夫して自分の思いを表現していました。また、水の上に浮かべて遊んでみたいと思います。
【わかば】 2024-07-04 19:00 up!
カラス対策2
カラスが嫌がるようにペットボトルで風車を作りました。
効果が現れるとよいですね。
【わかば】 2024-07-04 18:59 up!
カラスにやられました、、、
先日カラス対策を施しましたが、それをあざ笑うかのように実りつつあったきゅうりが食べられてしまいました、、、防鳥ネットをかけたとうもろこしは無事だったので、きゅうりにも防鳥ネットが必要なようです。
【わかば】 2024-07-02 17:54 up!
計量戦隊ハカルンジャー(重さ)
計量戦隊ハカルンジャーの学習で重さの学習をしました。収穫したジャガイモの重さを予想してはかりで量りました。1めもりが何グラムなのかを考えて量ることができました。
【わかば】 2024-07-02 17:54 up!