![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:95 総数:718337 |
校長の窓38(謹賀新年)![]() 1日の朝、いい天気でスタートしました。各地で、ご来光が拝めたのではないでしょうか。京都市内中心部は、東の山々の上に雲がかかり、タイミング悪く、拝めることはできませんでしたが、気もちのよい穏やかな1年のスタートとなりました。穏やかに、当たり前のように日々を過ごすことができることや、予定していたことを予定通りに行うことができることのありがたさを改めて感じる1年のスタートとなりました。それは、1年前の1日や2日、3日と続いた大きな出来事の経験が、ますますありがたく感じる時間となったのかもしれません。しかし、その状況はまだまだ改善されず、今も日常が戻っていないことが報道され、事の大きさを改めて感じる1年の始まりでもありました。 今年は、1925年3月にラジオ放送が開始され100年という節目の年となるようです。放送100年のキャッチコピーは「ひとりを思う、みんなのメディアへ。」 〜ひとりひとりに大切なことを届けたいという思いをもって、「みんなのメディア」として発信し続けていきたいと思います。〜 ということだそうです。 一人一人が大切にされる社会、その一人一人の思いがつながって安心安全にすごせる社会、思いが安心につながるつながりを大切にしてきたいと思うところです。 1月6日より、学校は新年のスタートをします。そして、1月8日(水)より3学期を開始します。体調を整え、笑顔と元気な挨拶の声を待っています。 校長 岡本 雅文 |
|