京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up4
昨日:51
総数:528137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

11月8日(金) 2年 給食

今日は給食で野菜のスープ煮が出ました。

中に豆が入っており、苦手な子が多いメニューでした。

しかし先日の「魔法の食べ方」を実践してみると!

「今日初めて食べられた!」という声が聞こえました。

リラックスして心の中でおまじないをとなえたり、
耳を閉じて食材の音や味を楽しむことで、
食べることの楽しさや、食の有難さに気付いた様子でした。
画像1
画像2

11月7日(木) 2年 算数「かけ算」

かけ算をつかった問題を、グループで考えました。

どんな分け方ができるかな?解き方ができるかな?

とお友達と話しながら一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

11月8日(金)5年花背山の家 「出発しました」

画像1
花背山の家を出発しました。疲れている人もいるようで、しずかなバス車内です。

11月8日(金)5年花背山の家 「退所式」

画像1画像2
2泊3日の宿泊学習もあっという間。退所式の様子です。
お別れの言葉では、「不安だったけど協力できてよかった」や「怪我なく過ごせる目標を達成できた」といった発表がありました。
花背山の家の職員さんからもお褒めの言葉をいただきました。
最後は山の家に向けて感謝の言葉で締めくくりました。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2画像3
おいしくいただいた後は片付けです。中でも真っ黒になった鍋を洗う作業に苦戦していますが、寒い中がんばってきれいにしています。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2画像3
無事、「鳥すき焼き風煮」完成しました!

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2画像3
無事「鳥すき焼き風煮」完成しました!

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2
野菜も切り、肉も入れ、いよいよ鍋を火にかけます。火の係さんの出番です。「目が痛い」と言いながら火の番をがんばっています。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2
協力しながらどんどん進めています。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1
いよいよ野外炊事の開始です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp