京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/15
本日:count up83
昨日:135
総数:719847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

右京支部生徒会交流会

画像1画像2画像3
12月24日(火)午後より、生徒会本部の生徒4名で、四条中学校で行われた右京支部生徒会交流会に参加しました。
今回は、「送る会」をテーマにいろいろな意見を出し合いました。開会の言葉では、ここで話したことを自校に持ち帰りよりよい送る会の実施ができるようにという話をしてくれていました。冬休みが明け、3学期。すてきな送る会をつくりあげていきましょう

2学期 終業式

 2学期の終業式を体育館にて行いました。学校長や生徒指導部長よりインターネット、SNSの利用に関して注意すべきこと等を話していただきました。また、図書委員長より、1月にある百人一首大会に向けての話がありました。その後、部活動や作文等の表彰があり拍手で仲間を称えました。

 教室や廊下・階段等の大掃除を、みんな一生懸命やってくれました。掃除をすると、とっても心もスッキリしますね。その後、2学期最後の学活を教室で行い、今年を締めくくりました。

 令和6年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?しっかり振り返り、令和7年に向けて心を整えてほしいと思います。また、1月にみなさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください!
画像1
画像2
画像3

学年集会

 各学年、2学期まとめの学年集会を行いました。各クラスの振り返りや学年として成長したところ、今後の課題等を確認し合いました。
 いよいよ明日、2学期終業式です。遅刻のないように、最後をビシッと締めくくりましょう。
画像1
画像2

令和7年度からの新制服

画像1
 双ヶ丘中学校は、令和7年度の新入生より新制服となります。

 時代の変化に合わせてユニセックス化し、機能性も考え、着心地もよくなっています。校章もつけるのではなくワッペンとしたり、ボタンも右・左、付け替えができる形となっています。

 先月の公開授業週間で展示させていただきましたが、その際に見ることができなかった方もおられますので、アップさせていただきます。

1年生 授業の様子

 1年生の授業の様子です。上から国語、理科、英語の授業です。

 今年も残りわずかとなり、気が抜ける時期ですが、1年生はきちんと授業に取り組んでいます。端末で必要な情報を調べる姿、仲間と学び合う姿…があります。あと少しの授業、しっかりやり切りましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子2

 吹奏楽部と美術部の活動の様子です。

 吹奏楽部は各パートごとに部屋に分かれて、練習に取り組んでいました。美術部は各自イラストを描いていました。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子1

 上から野球部、ワンダーフォーゲル部、女子バドミントン部の活動の様子です。

 野球部は、バッティングと守備練習を上手に回しながらやっていました。グラウンドがせまい中ですが、工夫して練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

7組 授業の様子

 7組の保健体育では、バドミントンを頑張っています。
 相手のことを思いやりながら、レシーブを打ち合い、何回もラリーが続くペアもあります。それぞれがシャトルに集中し、一生懸命頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子

 2年生の授業の様子です。

 上から社会、家庭科、英語の授業です。社会科では班編成の形になり、学習を深めていました。家庭科では食料自給率を予想し、自給率が低いことにとても驚いていました。英語では、冬休みの宿題について話をしていました。

 今年の授業も残り6日間。最後までしっかり頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

 本日より三者懇談、ありがとうございます。

 写真は卓球部とサッカー部の活動の様子です。秋を通り越して、一気に冬になり、とても寒い中ですが、生徒のみんなはホッカホカの顔をしながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式

学校からの連絡

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置

学校生活のきまりについて

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp