京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/15
本日:count up1
昨日:69
総数:528242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

2年 生活科 『おもちゃフェスティバル 本番!』

画像1
画像2
画像3
今日は、おもちゃフェスティバル本番。1年生が遊びに来てくれました。
この日のために、たくさんの準備と練習を重ねてきた子ども達。
初めは少し緊張する姿が見られましたが、徐々に場の雰囲気にも慣れ、
大きな声で「楽しいおもちゃがあるよ!」「こっちもおいで!」と
1年生を呼び掛ける姿が見られました。
また、困っている1年生にも優しく教えてあげたり、
一緒に動いてあげたりと、
かっこ良い姿がたくさん見られました。
1年生からはたくさんの笑顔が見られ、
2年生も笑顔で終えることができました。
おもちゃフェスティバル、大成功!

5年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
今日は科学センター学習でした。
5年生は展示学習とプラネタリウム学習をしました。展示学習では、科学センター内のいろいろな展示物を見ながら、様々な知識を得ることができました。途中に特別プログラムとして「実物元素周期表」「ドローンラボ」「みらい地球儀」「エコセンたんけんツアー」「チョウの観察」があり、普段学校ではなかなか知ることのできない内容も教えてもらえました。

落ち葉がいっぱいの朝に…

この季節は、毎朝早くから管理用務員さんが
学校敷地内の落ち葉を掃除してくれています。

今日は…
朝遊びに運動場に出てきた3年生の児童が
「手伝いたいです!」と声をかけてくれたようで…

  とっても嬉しかったみたいです。

『思いやりの心をもって、生き生きと活動する子』

              素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科 『おもちゃフェスティバルにむけて』

画像1
画像2
自分達で一生懸命作った、手作りおもちゃが完成しました。もうすぐ、おもちゃフェスティバルを開いて、1年生を招待します。「廃材を使って、こんなに楽しいおもちゃが作れるんだよ!」「空き箱やトイレットペーパーの芯が、素敵なおもちゃに変身したよ!」と、学習したことを1年生に伝えるために、まずは自分達がお店屋さんとお客さんになって、リハーサルを行いました。自分達で作った、たくさんのおもちゃを楽しみながら学習することができました。

5年 昼休みのドッジボール!

朝はとっても寒かったのですが…
お昼はだんだんと暖かくなって…

元気いっぱい生き生きと活動する5年生。

 先生たちも入って楽しそうですね。

 斜面の花文字
 「 J A S T 39 」もキレイです。
画像1
画像2
画像3

R6藤城だより 12月号をアップしました!

 今年も残すところ1ケ月となりました。子ども達は学習のまとめに頑張っています。藤城小学校では、地域・保護者の皆様に支えられて、今年も無事に1年を終えることができそうです。心から感謝申し上げます。これからも、地域・保護者の皆様とともに、子どもたちを中心にすえて、深い絆でつながり、教育活動を力強く進めてまいりたいと思います。今後とも、温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 

 R6藤城だより12月号をアップしました!下記よりリンクできます。
     ⇩
 R6藤城だより 12月号

12月の生け花 〜年末に向けても健やかに〜

今週からいよいよ12月がスタート。

少しずつ寒さを感じる時間が長くなりました。

 昇降口の生け花も新しくなりました!

お世話になっております生花部の皆様、
いつもいつも華やかに彩って下さり
     本当にありがとうございます。

それぞれに…忙しなくなっていく年末💦
どうか体調管理や交通事故などにお気をつけて。
画像1
画像2
画像3

たけのこ学級 6年生の読み聞かせ

6年生の皆さんが、
 朝読書の時間に教室を訪れ
  読み聞かせを続けてくれています!

とっても優しく笑顔で、時間を共にしてくれるので
たけのこ学級のみんなも、とっても楽しそうです。

「思いやりの心をもって、生き生きと活動する」

とっても素敵な姿、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ころがしドッジボール

画像1
画像2
 体育で転がしドッジボールをしています。
ボールが浮かないように、下から転がしてチームで対戦をしました。

4年 社会科 先人の働き 〜琵琶湖疎水〜

「疎水を活用して、どのように人口を増やしたのか?」

 子どもたちが、導入の資料から見つけた問いです。

予想したことを調べていくと…
発電や、舟運、水車ことなどが分かってきました。

 自分だけでは、気づかなかったことを
 グループの協働で、表現し合えてよかったね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp