![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:84 総数:395404 |
1年☆3年生の読み聞かせ
3年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。
みんな興味津々で聞いていました。図書室にあると知り、 「次に借りよう!」 と話していました。 ![]() ![]() 6年 理科 大地のつくりと変化![]() ![]() ![]() 世界や日本にある地層の写真などから、地層はしまもようになっていることに気付きました。そこから「どうしてしまもように見えるのか?」という疑問がうまれました。 この問題を解決するために、地層をはぎとってきた「はぎとり標本」とその構成物を観察したり、さわったりしながら問題を解決するために調べています。 1年☆秋のたからものを観察したよ![]() ![]() 大きなどんぐりや松ぼっくりなど、いろいろなものを集めた子どもたち。とてもうれしそうに観察し、カードに書いていました。 音楽![]() ![]() 指の遣い方はあっているか、友達と確認し合っていました。 お手紙![]() ![]() 「私だったら、手紙の内容は、がまくんには伝えないな。」と、よく考えて書いていました。 4年★ 歯科検診![]() ![]() ![]() とびあそび![]() ![]() 「難しいけど、楽しかった」と、嬉しそうに話してくれました。 4年★ 朱四校の校舎のひみつ 3
振り返りでは、初めて知ったことや驚いたことなど、たくさん感想が出ました。その中で、自分たちも節電を心掛けるなど、校舎のつくりを意識して過ごしていきたいと思ったようです。
![]() ![]() ![]() 4年★ 朱四校の校舎のひみつ 2![]() ![]() ![]() 朱四校の校舎には、ライトシェルフや2枚ガラスなど、環境を守るための仕組みあることを知り、みんなびっくりしていました。 4年★ 朱四校の校舎のひみつ 1![]() ![]() ![]() |
|