![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:32 総数:362531 |
令和6年度終業式
本日、2学期の最終日を迎えました。
午前9時より全校の子どもたちが体育館に集合し、2学期終業式を行いました。 校歌を歌った後、教頭先生のお話を聞きました。お話の中で、学年ごとに2学期のベストショットが紹介されました。友達と協力したり、チャレンジしたり、自分たちの力で学習を作り上げたりした笑顔あふれる写真がたくさんありました。長い2学期をみんなで乗り越えてきました。がんばった自分や友達、そして、いつも見守ってくれているおうちの方や地域の方、教職員にみんなで拍手を送りました。 終業式の後は、教室に帰り、冬休みの生活について話し合ったり、通知票をもらったりしました。3学期も元気いっぱい登校してくるのを楽しみにしています。 どうぞよいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作![]() ![]() いろいろな模様を組み合わせています。できあがりが楽しみです。 2年 英語活動![]() ![]() 使った野菜と数を「ブロッコリー、スリー」など、英語で説明しました。とてもうまく友だちに紹介していました。 大そうじ![]() ![]() ![]() 学校中がピカピカになりました。 12月23日(月)きょうの給食![]() ビビンバは韓国・朝鮮の料理で、「ビビン(ビピン)」は混ぜる、「バ(パ)」はごはんという意味です。今日のナムルには、大豆もやし、小松菜などのほかに、切干大根が入っていました。少し辛みのある具は、ごはんがとても進みました。とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 1年 図画工作![]() ![]() ![]() ふたの上を飾るだけではなく、箱の中も素敵に作りました。お部屋を作ったり、サッカーのフィールドを作ったり、いろいろな「たいせつボックス」ができました。 3年 国語![]() 3年生は1年生におすすめの場所を紹介して、質問に答えました。 1年生からは「知らない場所を教えてもらってよかった。」「行ったことがある場所が紹介されてうれしかった。」、3年生は「1年生が静かに熱心に聞いてくれて話しやすかった。」という感想がありました。 4年 書写![]() 文字の大きさのバランスや、とめ、はね、はらいなどに気をつけて何度も練習をしたあと、清書に取りかかりました。 4年 理科![]() 12月19日(木)きょうの給食![]() 給食のがんもどきは、水気を切った豆腐に、鶏ひき肉、おからパウダー、にしじん、しいたけ、枝豆をまぜ合わせて丸め、油で揚げて作っています。給食調理員さんが、一つ一つ手作りしています。だしのきいたあんと一緒に食べると、とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 |
|