京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:19
総数:431908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

2年 おもちゃ作り

おもちゃ作りも完成度が高くなってきていますね。よく工夫されていて遊びやすそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 プログラミング学習

1年生がプログラミング学習に取り組んでいました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜国語 やなせたかし〜

画像1
画像2
やなせたかしの生き方から自分の人生にどう取り入れるか考えました。そのあと班でもお互いの生き方を共有し合いました。

ゴーゴー5年生 〜家庭科 物を生かして住みやすく〜

画像1
画像2
画像3
どんなゴミや汚れがあるか見て,計画を立てて掃除をしました。しっかり役割分担して手際よく掃除している様子でした!本棚もすごくきれいになりました!

ゴーゴー5年生〜薬物乱用防止教室〜

画像1
画像2
画像3
 薬物乱用防止についてスクールサポーターの方に来ていただき,教えていただきました。断る勇気を持つことを大切にしていきたいですね♪

ゴーゴー5年生〜あいさつミッション レベルアップ〜

画像1
 2学期から始まっている児童会の取り組み「あいさつミッション」。
 ついに、本部の子たちが登校してから、立ってあいさつするようになりました。本日初日。「あいさつ返されるとうれしいなぁ」としみじみ感じていました♪

2年 お話の絵 鑑賞

お話の絵の鑑賞をしました。廊下に、美術館のように飾られた作品を鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3

4年 なわとび

もっとハードル走がしたかった4年生。でも、次の単元に入りました。
なわとびもがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6年 みんなで調べよう

グループで調べたり、調べたことをホワイトボードにみんなでまとめたりしていました。みんなで調べている雰囲気がよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 いろんな技ができたよ

マット遊びの様子です。自分たちで挑戦する動きを決めて、いろいろな遊び方を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp