![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:414018 |
4年国語![]() 3年総合的な学習の時間![]() ![]() 2年道徳![]() 1年国語![]() ![]() やまびこ哲学![]() インフルエンザもコロナもマイコブラザーズ・・・じゃなかった、マイコプラズマも「風邪」の仲間なんだよ。と。 するとそこからなぜか「蚊」にかまれると、熱が出る。というマラリアの話にとんでいきました。 そこから次は「なぜ蚊は血を吸うのか」という話に・・・ おっと・・・これは( ゚Д゚) 虫も動物も植物も人間も、みんな食べて食べられての関係で生きているんだよ。 こういうのを何んて言うんだった?と6年生に聞きました。 やはり「弱肉強食」 ありがとう。待っていました。 でも「しょくもつ・・・なんでしょう?」 「わかった!!!食物繊維!!」 それは大事。お通じにもお肌にも大事。 じゃなーーーーい💦 食物連鎖です。 最後には蚊のメスもお米を食べて生きたらいい。 という結論にいたるやまびこ哲学の時間でした。 今週も後一日! 今日のいいお話![]() 実際の重さの赤ちゃん人形をだっこさせてもらったり、出産の寸劇を見たり、命というものの重さを知ることができました。 赤ちゃんはお母さんのお腹の中で「お風呂くらいの温度の海水」のような羊水の中で育っていると教えてもらいました。 「めっちゃ気持ちよさそう!」 その羊水でみなさんは守られてきたんですね。 いのちのバトンをつなぐ意味 そして、いのちの大切さ なにより、あなたは大切。 この言葉の大事さを感じました。 ★今週のオモロー★ カプラをしていた時 バランスを崩して倒れてしまいました。 「オーマイガーン💦」 全てが加味された言葉ではないか!? と関心してしまいました。 パソコンの調子が悪くて、何度もいじっていた時 「こねくりまわさないとね!」 え?こねくりまわす・・・? パン生地こねてましたかしら? ふと動きが止まってしまう担任。 「先生!早くこねくりまわして!!」 はい よろこんで♪ その後、無事こねくりまわされたパソコンはつながりました。 風邪が迫ってきています。 手洗い・うがいをしっかりしましょう! 6年 総合的な学習の時間「いのちの学習」![]() ![]() 今まで知らなかった妊娠や出産のことについて学び、驚く声がたくさんありました。実際に出産の劇をしていただいた際には、「こんなかんじなんや〜」と興味津々でした。 終わってからのアンケートでは、「出産についてイメージが変わった」という回答もあり、将来のことについて考える時間になったようです。 助産師のお二方、貴重な体験をありがとうございました! 6年 みんな遊び![]() 寒い中ですが、外でみんなで遊ぶと楽しい! またみんなでやりたいですね。 5年理科・国語![]() ![]() 4年算数![]() ![]() |
|