![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:278886 |
11月29日(金) 5年 学習発表会![]() ![]() ![]() 社会科や総合的な学習の時間、音楽などの学習で学んだ日本の魅力について発表しました。そして、日本と世界のつながりについても発表しました。 11月29日(金) 3組 学習発表会![]() ![]() 花背山の家での宿泊学習で、楽しかった思い出を伝えました。また、花背山の家での活動の様子を伝えるために作った「山の家カルタ」についても紹介しました。 11月29日(金) 4年 学習発表会![]() ![]() ![]() 社会科や総合的な学習の時間に学習したことについて、「Do you kyoto?」を合言葉にして、ブースごとに発表しました。 11月29日(金) 3年 学習発表会![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間に学習した「祭り」をテーマに、「瑞饋祭」の紹介や「京都三大祭り」について発表しました。自分たちで作ったおみこしをかついで観客席を練り歩いて、会場を盛り上げました。 11月29日(金) 2年 学習発表会![]() ![]() ![]() 国語で学習した「お手紙」シリーズの中から、自分たちのお気に入りのお話2作品を発表しました。場面の様子が伝わるように、気持ちを込めて発表しました。 11月29日(金) 1年 学習発表会![]() ![]() ![]() 国語で学習した「くじらぐも」に乗って、お話の世界に旅をしました。声をそろえて元気に歌を歌ったり、みんなに届く声でしっかり発表したりできました。 明日11月29日(金)は学習発表会![]() ![]() ![]() 子どもたちの伝えたいという気持ちと、子どもたちがどんな学習を積み重ねてきたのかということを、発表を通して感じていただけたらと思います。 体育館は冷え込むことが予想されますので、暖かい服装でご来校いただき、頑張る子どもたちの姿をぜひ見ていただけたらと思います。 5年 家庭「ご飯とみそ汁 調理実習」
先日、調理実習を行いました。ご飯が炊きあがるまでの様子をよく観察しながら、調理を進めていきました。米の粒が水分を含み、徐々に膨らんでいることがよくわかりました。グループで時間をきっちり計ったり、食材を手分けして切ったり、協力する姿が見られました。自分たちが頑張って作ったご飯とおみそ汁を味わって食べていました。家でも挑戦してみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 1年 リハーサル![]() ![]() ![]() 1年 リハーサル![]() ![]() ![]() |
|